見出し画像

過酷な環境が新しいファッションをつくる[ファッションリベラルアーツvol.21]

ここ数年、メンズファッションのトレンドとして「シアー素材」や「ノースリーブ」等の素肌見えするアイテムが市民権を得ています。
レディースでは定番的に着用されている透け感のあるアイテムや露出度の高いアイテムですが、それ故に抵抗感を覚える男性も少なくありませんでした。
そんなアウェーな環境ともいえるメンズファッションで、現在トレンドアイテムのひとつに目されるシアー素材やノースリーブ。

フェミニンな印象の強いアイテムがマスのストリートにまで波及した背景には一体どんな文脈が存在するのか。
この文脈を辿ることで「新しいファッションの価値観」が一体どのような過程の中で受け入れられるのか、に気がつくはずです。少々お付き合いください。

Ⅰ.  社会が先か、気分が先か。

ファッションにおける“トレンド”や“おしゃれ”の価値観が外発的に生じるものなのか、はたまた内発的に生じるものなのか、という議論を定期的に耳にします。

わかりやすく言い換えれば、トレンドやおしゃれの価値観は「社会が生み出しているのか?それとも人々の気分が生み出しているのか?」という議論です。
これはある意味「卵が先か、鶏が先か」という問題に似ていると考えていて、個人的には「社会が生み出している側面もあるし、人々の気分が生み出している側面もある」という退屈な答えに落ち着いています。

今回注目したいのは「トレンドやおしゃれが外発的に生じた事例」です。

Ⅱ.外発的に生じるファッション

トレンドに限らず、ファッション文脈で語られるあれやこれやは外発的に生じているものがほとんどです。
例えば、今では列記としたファッションアイテムの一つであるサングラスは「北極圏における雪の照り返しによる強烈な眩しさを遮断するため」に作られたアイテムです。イヌイットが目を保護するためにアザラシの皮やトナカイの角で作ったものがサングラスのはじまりとされています。

あるいは、サンダルは「板」を意味するギリシャ語「sandalion」を語源とし、エジプトで熱砂から足を保護するために使われた“板”を起源にもつアイテムとされています。このsandalionに似た履き物は、同様に温暖な地域で多数見られることから暑さから身を守るために誕生したアイテムが、現在のサンダルであることがわかります。

今では立派なファッションアイテムとして認識されるサングラスやサンダルの背景には、「外部環境」によって生じた歴史が存在するわけです。
詰まるところ、“雪の照り返し”や“暑さ”といった過酷な条件を有する環境では、新しい装飾や道具が発明される土壌が形成されており、それらを否応なく取り入れる人々のマインドが出来上がっていたわけです。

「サングラスはちょっとキザな印象があるからつけません」とか「サングルは足が痛くなるので履きません…」とか言ってる場合ではないのです。

Ⅲ. メンズのシアー素材、ノースリーブは暑すぎるから波及した

それでは、話を主題に戻します。
これまでフェミニンな印象と素肌を露出するという大胆なスタイルからメンズファッションでは嫌厭けんえんされがちだった「シアー素材」や「ノースリーブ」といったアイテムがここまで市民権を得た理由。
それは、「あまりに暑すぎるから」です。
(ここ数年、これまで以上に猛暑が激甚化し、Tシャツを着ていても暑いですよね。)

サングラスが照り返しを防ぐ役割を担ったように…
あるいはサンダルが熱砂から足を保護したように…

シアーやノースリーブは昨今の気温の高さに適応するため、ある意味では外部的な強制力の後押しにより、トレンドとして急浮上したわけです。
シアーにすれば通気性がいいですし、ノースリーブにすれば物理的に布の面積が少なくなりますから。

Ⅳ. トレンドは環境(外発的要因)が作っている部分が結構あるよねという話

この記事自体、ファッションを取り扱う記事の中では相当ニッチな内容ですが、更にここまで離脱せずに読んでくださっている方は、だいぶディープな方だと思うので。少し突っ込みますね。

トレンドを語る多くのコンテンツは、
「あそこのブランドが◯◯を提案しているから、次はこのアイテムがくる!」とか「オーバーサイズのアイテムが増えすぎたから、ネクストトレンドは…!」とファッション目線で解説するものがほとんどです。
しかし、実際に服を着る人の多くはファッションに精通しておらず、生活動線上の現実的な服を手に取るわけです。
故に、ファッション目線で語られる机上のトレンドと実際に消費される街中のトレンドには当然ズレが生じます。

シアー素材やノースリーブのように、環境(外発的要因)とファッション目線による机上のトレンドが奇跡的な重なりを見せた時に街中で受け入れられます。
古着も同じ原理で流行しました。ファストファッションでは満足できないけど、個性的なハイブランドやデザイナーズは高くて買えないという環境(外発的要因)とファッション目線で提案された古着トレンドが重なったことで成立しました。
詰まるところ、ファッショントレンドはファッション以外の環境(外発的要因)が作っている部分が結構あるよねという話です。

ここまで読んでくださった読者さんがどれほどいるのか…最後まで付き合ってくださった方はぜひスキ♡で教えてください。こういう記事を最後まで読んでくださる方、スキ♡です。ほんとに。
♡次第では、今後もう少しライトな内容にしていきますね笑。


- スキやフォローでの反応ありがとうございます! -

insomniaです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

ファッションリベラルアーツ(ファッションを自由に楽しむための教養)】を通じて、知性と感性を磨くガイドブログ。
当ブログでは、ファッションの哲学性や社会学、歴史を深掘りして投稿。
ファッションリべラルアーツの知見が、
あなたの生活をより豊かにすることを願ってやみません。

次の記事でお会いしましょう

#ファッション #コーディネート #服装 #おしゃれ
#哲学 #リベラルアーツ #ファッションリベラルアーツ #トレンド
#メンズファッション #古着

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?