![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141237014/rectangle_large_type_2_d10284d6dd825b6492ccb53acba0d16f.png?width=1200)
Photo by
kotani_photo
"see" and "meet"
"see"には「見る」の他に「会う」の意味もあります。
「会う」という意味で使うときに、どうしても"meet"とどちらを使っていいのか迷ってしまいますよね。
どちらも中学生で習う簡単な単語ですが、ニュアンスの違いを知らないと、不自然に聞こえる方を使ってしまいがちな表現でもあります。
どう違うのかを理解し、正しく使えるようにしましょう。
"meet"は初対面や計画して会う場合、"see"は既知の人に会う場合や専門家の診察を受ける場合に使われます。
Meetを使う場合:
初めて誰かに会うとき “I met my new coworker today.” 私は今日、新しい同僚に会いました。
約束して会うとき “Let’s meet at the café at 3 PM.” 3時にカフェで会いましょう
Seeを使う場合:
すでに知っている人に会うとき “I’ll see my friend this weekend.” 私は今週末、友達に会います。
診察や面談のとき “I need to see the doctor.” 私は医者に診てもらう必要があります。
どちらもよく使う単語です。何度も確認し、自然に正しい方を選べるようになるといいですね。
グローバル学習塾インサイトは栃木県栃木市にて、小学生から高校生、社会人まで、あらゆる世代の英語学習や、その他の教科の学習をサポートしています。学習カウンセリングや体験授業など、お気軽にご相談ください。