BEAU LABO 第13期に参加するよ~ - BEAU LABO 第13期 ディレクター紹介 vol.02 渡部愛子 - Inside BEAU
みなさん、こんにちは!
私のnoteを開いてくださった皆様、ありがとうございます!
2023年4月から、BEAU LABOの活動を新しくスタートすることになりました!
今年から大学3年生。今年度も躍動していきます!!
自己紹介
名前:渡部愛子
学年:大学3年生
趣味:寺社巡り
これからの趣味:サウナ、ドライブ
参加した理由
大学2年生の秋頃、TwitterでBEAU LABOを見つけたのがきっかけです。
当時ディレクターだった方に紹介してもらって、BEAU LABOを知りました。
探究。
自分の好奇心を追求する。
やらされる勉強じゃなくて、自分からやりたいことに向かってどんどんアクションを起こしていきたいと思って活動を始めた私にとって、BEAU LABOの活動はすごく魅力的でした。
私にとって活動を始めた大学2年生は、
考え方も価値観も心の持ちようも全部が変わった年でした。
高校生までは、学校の先生や両親がやるべきことを示してくれていたけど、
大学生になったら誰も教えてくれない。
その分、自分でアルバイトをして得た自由に使えるお金も、いつ何をするのか自分で決められる時間もあるけれど、
自分で何をするか見つけられなかったら、取り残されてしまうかもしれないという不安とか、孤独感も同時に押し寄せてきたのが大学1年生の時でした。
ずっと迷って動き出せなかった大学1年生。
それが嫌でたくさんアクションを起こそうと立ち上がった大学2年生。
大学3年生どうしよう・・・
大学3年生って、すごく大人で面倒見が良くて、かっこいいよね~
と大学1年生の時に友達と話していたのに、
気付いたら自分が大学3年生になっちゃった。
あの時の大学3年生に私はなれるのか?
そんな不安と同時に、
大学が半分終わってしまった。
もう進路を決めるのに時間がないんだ。
という焦りもありました。
2年生の3月。
これまで「教育」一本で走ってきた大学2年生をたくさん振り返りました。
なんで教育だったんだっけ?
本当に私は教育なの?
なんのために生きる?
時に哲学本を読んで答えを探そうとしたけれど見つからず、
私ってこれ!って思ったらそれしか見えなくなって、教育だけを突き詰めてきたんだなと気付きました。
なら、残りの時間は、これまで頑張ってきた教育のことに掛け合わせるなにかを見つけよう。
そのなにかを探しに私はBEAU LABOにディレクターとして参加することを決めました。
これまでの私だったら、真っ先に教育ラボを志望していたと思います。
これまで頑張ってきた知識を使って高校生に伝えられることがたくさんあるし、私自身が教育をもっと知りたい気持ちがあるから。
でも、今の私は少し違う道を見てみたい。
その違う道を見て、やっぱり教育だ!と思うかもしれないし、
他の選択肢もあるかも!と思い始めるかもしれないから。
まだまだ自分の興味を広げたいから、私も高校生と一緒に勉強して探究して楽しむBEAU LABOでの生活を送りたいと思います!
BEAU LABO 第14期 学生パートナー募集中!
2023年6月18日 申し込み締切
対象:大学生
BEAU LABO 第14期 参加高校生募集中!
2023年6月26日 申し込み締切