
高校生の背中を押す「ワクワク」を一緒につくる。‐ 丸岡高校地域協働コーディネーター マガジン_Vol.3
一般社団法人BEAUでは、丸岡高校の地域協働コーディネーター業務も行っております。
一般社団法人BEAU 丸岡高校地域協働コーディネーターの東が、丸岡高校での取り組みを紹介しながら、「高校と地域が協働する重要性」や、「地域協働コーディネーターがもたらす価値」について迫る毎月更新記事です。
自己紹介
こんにちは!
一般社団法人BEAU 丸岡高校地域協働コーディネーターの東夕夏です。
今年の4月に一般社団法人BEAUに新卒で入社し、丸岡高校地域協働コーディネーターの業務を担当しています。
丸岡高校の取り組みや、地域協働コーディネーターの活動内容を毎月発信していきます!
丸岡高校や地域協働コーディネーターについての詳しい紹介は、下記の記事をご覧ください!
10月の活動(一部のみ掲載)
「出張!お城EXPO in 坂井市・丸岡城」に参加
丸岡中学校の探究学習中間発表会に参加
地域のお祭り「お天守ふぇす」に参加
「みらい」選択履修講座「DV防止・啓発教育講座」の打ち合わせ
坂井市で開催された「出張!お城EXPO in 坂井市・丸岡城」にて、地域協働部の一年生がステージイベントに登壇しました!
お城EXPOは、お城好きの方々との交流を目的として毎年横浜にて開催されています。今年は丸岡藩誕生400年の記念の年ということで坂井市でも開催され、地域協働部の1年生3名が百口城主とステージイベントに登壇しました!
ステージでは、百口城主から現存天守の重要性とその活用法、丸岡城下町の楽しみ方をお話していただきました。
その内容をもとに、丸岡高校生から百口城主に丸岡城について質問をさせていただき、学びのある貴重な時間となりました。
ステージに登壇した3名の生徒は、地域協働部で「お城グループ」に所属しています。「お城グループ」は、丸岡城の魅力を学んだり、発信したりするグループです。
私から見て、3名はグループ分けの時点からお城に興味を持っていたわけではないように見えました。
しかし、活動を通して様々な経験をしていく中で、だんだんとお城に詳しくなっていき、高校生から積極的に地域の方や百口城主と交流するようになっていきました。
「今までは知らなかったけど、やってみたら意外と楽しい!」という経験がこれからもっと増え、もっと深く地域と繋がっていけると良いなと思います。

地域協働部が、丸岡中学校の探究学習中間発表会に参加しました!
10月25日(金)に丸岡中学校にて、丸岡中学生が取り組む探究活動「丸岡LOVERS」の中間発表会が行われました。
中間発表会に地域協働部がゲストとしてお招きいただき、交流を行いました。
丸岡中学生は、地域の魅力発見や魅力発信活動の現状を報告し、今後の目標や意見を発表しました。丸岡高校生は中学生と一緒に意見交換を行い、高校生なりの考えやアドバイスをしっかりと伝えることが出来ました。
参加した丸岡高校生は、「中学生の視点での丸岡の魅力を知ることができて面白かった。」「自分の探究学習を見つめなおす機会になった。」と話しており、とても有意義な時間になりました。
自分の探究学習で学んだことや経験をもとにアドバイスをしたことで、自分の探究学習の整理もできたようでした。

丸岡高校生が、10月26日(土)・10月27日(日)に開催された「お天守ふぇす」にボランティアスタッフとして参加しました!
丸岡城前公園にて開催された地域のお祭り「お天守ふぇす」に丸岡高校生がボランティアスタッフとして参加し、地域の方々と交流を深めました!
丸岡高校生は、会場の準備や子ども縁日の運営補佐をおこないました。
ブースをうまく補佐する方法、お客さんが盛り上がってくれる接客の仕方など、気づきや学びの多い2日間になりました。
特に、高校生にとって「子どもとの関わり方」について学ぶことが多かったようです。大人が子どもと関わっている様子を見て、学び、その場で高校生も試行錯誤する様子がみられました。
普段の学校生活では関わらない年代の人たちと交流できるいい機会になりました。
私は、「お天守ふぇす」に参加する高校生をまとめる際に、無断欠席や遅刻はたくさんの人に迷惑がかかることをしっかり伝えて、高校生に責任感を持ってもらえるように声かけをしました。
ボランティア活動や「みらい」の選択履修講座を通して、スケジュールの立て方や責任感を持って行動することの大切さも学んでほしいと思っています。
当日は、高校生の出欠確認、高校生それぞれに割り当てられたブースで、運営スタッフの方と高校生がしっかり連携が取れているかに気を付けながらブースの見回りをするようにしました。
無断欠席をする高校生も居らず、トラブルなく終えることができてよかったです!

「みらい」の選択履修講座「DV防止・啓発教育講座」の打ち合わせを行いました!
11月に「みらい」の選択履修講座として開講する「DV防止・啓発教育講座」の打ち合わせを行いました。
打ち合わせでは、講座を受講する生徒の必要人数、募集締切、準備物などの確認をします。講座の内容も確認し、高校生が講座を通して得られる学びは何か、今後どのように活かせるかをすり合わせます。
講座の日時については、必ず担当の教員に確認、相談をして決めます。小さなことでも担当の教員と共有し、教員が内容を把握していない状況をつくらないように注意しています。
高校生に講座の案内をする際は、高校生が少しでも参加しやすくなるように工夫して案内しています。
例えば、「探究を頑張りたい人におすすめ!」などチラシに一言添えたり、高校生が講座で得られるものを分かりやすく言葉にしたりするようにしています。
また、講座の内容によって、市役所の方や企業の担当者様に来ていただき、説明会を開くこともあります。担当の方から、より具体的に講座の説明をしていただき、高校生に内容を理解してもらいます。
丸岡高校は、地域との連携や外部とのやり取りがとても多いです。
お互いの意見や想いを話し合い、協力し、助け合うことでお互いに気持ちのよい関係性を続けていくことができると感じています。
少ない時間でも高校生と交流を深めるために
コーディネーターは、教員と比べて高校生と関わる時間が少ない分、一緒に活動する時間は、次回の活動に繋がるような話や、普段の学校生活の様子などを聞きながら、生徒と本気で向き合えるようにしています。
「出張!お城EXPO in 坂井市・丸岡城」では、空き時間に、参加した地域協働部の3名とお城の話をしました。
百口城主や、丸岡城を国宝にする市民の会・地域協働部アドバイザーの竹吉先生からご指導をいただき学んだお城の知識を、私にも楽しそうに話してくれました。
私はただ話を聞くだけではなく、高校生の頑張りを褒めること、高校生のモチベーションを高めることを意識して話を聞くようにしています。
まずは、高校生が頑張ったこと、行動したこと自体を褒めます。
そこから、高校生がその活動をやろうと思ったきっかけや活動を通して感じたことなど、感情に注目しながらもっと深く話を聞きだすようにしています。
高校生と対話をしながら、「これもやってみたら楽しそうだな」「こんなイベントにも参加してみたいな」と、今後に向けたワクワクした気持ちを一緒につくっていくことが大事だと思っています。
地域協働部の活動でも、総合的な探究「CF」の時間でも、高校生のやりたいことやアイディアを大切にし、否定はしません。
高校生が活動を通して、様々な学びを得られるようにサポートするようにしています。高校生の探究活動を私がコントロールしないように気を付けています。
高校生が「楽しい!」と感じる探究活動や地域との関わりを、これからもっと増やしていきたいです!

東夕夏(あづま・ゆうか)
一般社団法人BEAU
BEAU LABO事業部・丸岡高校地域協働コーディネーター
丸岡高校地域協働コーディネーター マガジンは、一般社団法人BEAU 社員である東夕夏が日々取り組んでいる「コーディネート業務」の一部をピックアップして、「地域に根差した学びの環境づくり」や「高校生との関わりかたの学びや工夫」、「地域住民や様々なセクターの人との関わり」について情報を発信していきます。また次回もお楽しみに。
採用情報
一般社団法人BEAUでは事業拡大の為、来年度から「高校地域探究コーディネーター業務」を担当する方を募集中!
採用情報に関する詳細はこちらからご覧ください!
いいなと思ったら応援しよう!
