![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157958342/rectangle_large_type_2_034efee69d0fe6c80a2491c61f79e323.jpg?width=1200)
今日の晩御飯は肉じゃが
土日祝のサラリーマンの皆さんは
3連休が今日で終了
憂鬱な人もいれば、
明日への期待感が高まる人も。
様々だと思いますが、
せっかく働くのであれば
後者になりたいです。
ご存知の通り、
時短×タンパク質を意識した自炊を
実行していますが、
(誰も知らない)
そんな僕が
肉じゃがっておかしいと思いませんか?
(別に思わない)
3連休、両親が息子の顔を見に来てて、
いろんな所に行ってきました。
甘えまくった24歳でしたが、
たまには良しとしたいと思います。
その甘えの1つに肉じゃがが
含まれてるって話です。
"幸せとは失ってから気づく"
これは結構実感してますね。
皆さんも一度くらい経験ありますよね?
今今、感じてなくても、
それが終わったら後悔が込み上げる。
サッカーの現役もこの連続でしたし、
サッカーから離れた時にも感じました。
そして今の環境に対しても。
ほどほどサッカーに熱中してて、離れた後
サラリーマンとして故郷を離れる。
好きなことを20年も続けられてたこと
その途中に出会った仲間
同じ目標を追いかけたチーム
キャプテンの僕についてきてくれた戦友
嫌になるほど叱ってくれた恩師
今とは違った環境でしたが
今はそれが少し寂しい気持ちです。
もちろん、今の新しい環境で
たくさんの思い出もあります。
心のうちはどうでしょうか。
あんなに熱くなれたのは贅沢だったんだと。
そんなものに出会えるのは貴重だったんだと。
後悔なんてしたって今の僕に
劇的な変化が起こることは100%ないけど、
たまには振り返ることも必要だと思うし、
振り返ってみて奮起できるならそれで良いと思う
1番ダメなパターンは、
あの頃を思い出して
今のやる気を吸い取られること
誰にだって戻したい時間はあると思う。
良い思い出も悪い思い出も
今となっては幸せだったんだと
結局、後々に幸せを感じるなら
今、目の前にある幸せに気づきたい
そんなに熱中できる理由はあるはずだし
環境は自らが作るべき。
こうやって文章を書けるなら
明日には行動できるはず。
朝早起きして散歩して朝ごはん食べて
スタートダッシュするぞ!