
カレー屋に行ったら、葬儀屋に連れていかれた
うちの近所に、とてもおいしいインドカレー屋さんがあります。
サグというほうれん草のカレーにチーズナン。
そしてチキンティッカにマンゴーラッシー。
この組み合わせが私の定番です。
先日、妻とともに自転車でそのカレー屋さんに
ランチを食べに行きました。
その日はとても盛況で、
いつも自転車を停めている店の正面には停められず、
店の脇に空いている場所があったのでそこに停めました。
するとそこには、
一人の男性が手ぐすね引いて待ち構えていたのです。
「いらっしゃいませ。」
「あれ、ここはカレー屋さんの敷地ではないんですか。」
「ここは隣に今日オープンした葬儀場の駐輪場なんです」
「失礼しました!」
(そそくさと出ていこうとする)
「いえいえ、ぜひお停めください。」
「え?いいんですか?」
「はい、代わりといっては何ですか、お帰りにぜひ、
当方にもお立ち寄りください。
今、お米をプレゼントしていますので」
(お米はいらないけど停めさせてもらって無下にするのも悪いかな・・・)
「はい、では帰りに寄らせていただきます」
「お待ちしてます!」
こんな風に鮮やかに誘われて、ついつい
応諾してしまいました。
カレー屋にて、妻と
「へんな流れでかなり行きたくない場所に行くことになったね」
と話し込みました。
できれば行きたくない。
葬儀は今のところ間に合っている。
カレー屋の後は
葬儀屋ではなく
ユニクロとかに行きたい。。
「カレー屋を出たとき、あの人居なくなっていればいいね」
そんな風に話し、願いながらカレーを食べました。
全然味わえませんでした。
支払いを終えて、外に出ました。
いました。
そして、葬儀場にいざなわれたのでした。
葬儀場では、様々な大きさの祭壇を見学させられました。
「こちらは天井も高く、人数が多く入れるタイプになります」
はあ。
こちらが全く興味がないのに気にせず案内が続きます。
「人生100年時代ですからまだお二人には早い話なのは
承知なのですがいつ事故などが起きるかわからないですしね」
なかなかに縁起でもない営業トークも炸裂。
20分ほどでようやく解放され、
アンケートに答え、
お米をもらい、
ぐったりと帰ったのでした。
LINEで友達登録すると
ピュアセレクトマヨネーズももらえると
いわれましたが、
葬儀場と友達になって
「葬儀をやるなら今週末がお得!」
みたいなプッシュ通知が来るのは
避けたいので遠慮しました。
なかなかレアな
一日でした。
ユニクロに寄る気力は失せ、
そのまままっすぐ帰りました。
今度、カレーをテイクアウトして、
いただいたお米で食べようと思います。
皆様も店の脇に自転車を停める際には
隣の店の敷地ではないか、
十分にご注意ください。。。
いいなと思ったら応援しよう!
