小規模事業者持続化補助金第3回コロナ特別型の採択結果は過去最低の採択率だった!しかし大阪は実は前回並み?今回関わった3社中2社は採択されてました!不採択の1社は第5回に再エントリーです。
昨日、17時に第3回小規模事業者持続化補助金コロナ型の発表がありました。が、ずーーーーっと日本商工会議所のサーバーがダウンしてて、個別案件の採択結果がわからない状況が続いていました。
昨日の採択発表直後に書いた記事はこれ
この記事が22時前に投稿していて、この時もまだ商工会議所地区の結果は見れない状況でした。
ちなみに、商工会地区の結果は17時過ぎの時点で、普通に結果をみることができました。今回、手伝った3社のうち1社は商工会地区での申請でした。なので、速攻結果がわかった訳で、いきなり不採択だったんですよ。
で、この瞬間、採択率が33.9%という情報をキャッチしていたので、今回、まさかの全滅か?!とかなり焦りました。
その後、あれこれ作業をしていて、23時過ぎに「そういえば!」と思い出して、商工会議所のページを開いたら・・・復旧してるし!。
関西をクリックして、PDFが開くのを待つと・・・・
開いた!
開いたところで、画面を大阪地区までスクロールさせて・・・
受験の時の発表を思い出す感じで・・・1件1件確認しながら画面をスクロール・・・。
ぶっちゃけF3キー押して法人名で検索すれば一撃で見つけられるのですが、ドキドキ感を味わうべく、スクロールさせて順番に見て行きました。
で、画面をどんどんスクロールしていくけど、なかなかクライアントの名前が出てこない!
まさか、こっちも不採択か!と嫌な予感がし始めました。
が、
あった!
私かが支援したクライアントの名前がありました!
おおおっ、ひとまず1社採択。これで一勝一敗のイーブン。
そこから、さらにスクロールしていくと、少し下に2社目の名前も発見!まじでよかった~と。
採択率が前回並みであれば、ここまでハラハラはしなかったと思うのですが、事前に33.9%と聞いていたし、1社は不採択だったので、久々にハラハラ感を味わいました。
結局、商工会議所地区で申請した2社は無事に採択をされていました。よkったぜ・・・!2社とも概算払い申請をしており、申請額は上限MAXまで経費を積んでいるので、50万円が先払いで入金されます。
これは、クライアント的にも助かりますよね。
で、当然ですが2社通りましたが、1社はダメだった訳で、急遽12/10〆切の第5回に再エントリーすることになりました。
計画書のベースはそのままで、少し追記をしていく予定です。ちなみにコロナ特別対応型は、計画書は5枚以内に収めるルールになっています。
多くの所は5枚いっぱいいっぱいで申請をしているハズです。ただ、私がサポートしたところは、原則4枚で納めています。必要最低限に記載項目を絞って書いていました。
実際、私自身の計画書も4枚で作成提出して、採択されてますし、今回の2社も4枚で採択されています。
なので、不採択だった1社分に関しては、1ページ分追記して対応をする予定です。
この結果を受けて、商工会議所地区と商工会地区でどの位採択に差があったのかを調べてみることにしました。
大阪の場合、商工会地区は少ないので、圧倒的多数が商工会議所地区なんです。で、第2回と第3回の採択数についてみてみたら・・・
◆商工会議所地区
第2回:採択数 1,146件
第3回:採択数 1,034件
差異 :112件減
◆商工会地区
第2回:採択数 50件
第3回:採択数 50件
差異 :0件
◆大阪地区合計
第2回:1,196件
第3回:1,084件
差異:112件
あれれれっ、前回よりも採択率は大幅に下がったけど、採択数ベースでみると、微減って感じですよね。
では、全国で見た時、採択者全体の中で大阪の採択者の比率を見ると・・・
◆大阪の採択者比率
第2回 採択者全国計:19,833件 大阪計:1,196件 構成比:6.03%
第3回 採択者全国計:12,664件 大阪計:1,084件 構成比:8.55%
あっ!大阪地区での採択割合って増えてんじゃん!ということに・・・
大阪地区での申請総数が見えないので、何とも言えませんが、大阪地区の採択者割合は第2回より約2.5%上回っていたんですね。
こうなってくると、東京はどうだったのか・・・と言う話になりますよね。
◆商工会議所地区
第2回:採択数 3,244件
第3回:採択数 1,668件
差異 :1,576件減
◆商工会地区
第2回:採択数 232件
第3回:採択数 153件
差異 :79件減
◆東京地区合計
第2回:3,476件
第3回:1,821件
差異:1,655件減
◆東京の採択者比率
第2回 採択者全国計:19,833件 東京計:3,476件 構成比:17.52%
第3回 採択者全国計:12,664件 東京計:1,821件 構成比:14.37%
東京地区は採択割合は3.15%下がっています。採択数でみても1,655件減っていますから、申請数が爆増したんでしょうね。
ちなみに、第2回と第3回との採択数の際は7,169件なので、全体の減少数の中で、大阪の割合は1.5%。東京の割合は23.1%という結果になっています。
おそらく都道府県別に見て行けば、地方都市は実は第2回、3回でたいして差が無く、神奈川、埼玉、千葉あたりが申請者激増で採択率が下がっているような気がしますね。
個人的には大阪はもっと減少しているかと思いきやそうでもなかったと・・・
参考までにか
◆商工会議所地区
第2回:採択数 734件
第3回:採択数 495件
差異 :239件減
◆商工会地区
第2回:採択数 57件
第3回:採択数 37件
差異 :20件減
◆神奈川地区合計
第2回:791件
第3回:532件
差異:259件減
◆神奈川の採択者比率
第2回 採択者全国計:19,833件 東京計:791件 構成比:3.98%
第3回 採択者全国計:12,664件 東京計:532件 構成比:4.20%
あれ、神奈川は減っているけど採択割合はアップ・・・
多分、あれこれ調べたらキリがないので、この程度にしますが、大阪は採択数ベースでみると比較的前回同様の結果だったと思われます。
で、思ったのが、不採択だった1社って、たまたま当たった審査員が悪かったってことじゃないか!って疑惑が・・・
まあ、こればっかりは仕方無いんですが、他の2社が通っているので、そこじゃねーかって思ったりしています。
なので、計画書のベースはそのままに、少し説明書きを加えて対応をする予定です。
今年はコロナ型を中心に、申請のお手伝いをしてきました。
第2回は自社のみ 1戦1勝
第3回は3社対応 3戦2勝1敗
第4回は5社対応 結果待ち
第5回は2社対応中
今の所、自社含めトータル11社分の補助金の計画書のお手伝いをしました。一般型は未着手だったので、来季のことを考えつつ、一般型のテンプレートも早急に作らないとダメですね。
年明けの一般型第4回で、一般型でのお手伝いをして、採択実績を作っていこうと思います。
結局、Web広告を絡められれば、自社に広告代行を受注していただく形であればいいかな~と。
次の第4回の採択結果はおそらく年明けになると思いますが、果たしてどうなることやら・・・
そうそう、小規模事業者持続化補助金のコロナ型について、解りやすく解説している記事がありましたので紹介しておきますね。
まだ、12/10〆の第5回の申請は間に合いますから、上記記事をみて自分も!と思った方はとっとと準備を進めましょ。
自己紹介です!
現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施