Podcastを配信している方、AmazonMuiscへの登録は忘れてませんか?
分かっていはいましたが、Podcastの新規チャンネルはなかなか再生されません。先日、開設したPodcastのサブチャンネルですが、6日目にしてほんの少しだけ回るようになってきました。
やはりド新規のチャンネルは最低でも6~7本音声を公開してSNS等で告知する。これをめげずに続けないとダメですよね。
まだ、サブチャンの購読が済んでない方は、コチラから購読をお願いします。
Podcastは通常、RSSのマルチ配信です。旧来のワードプレス等で配信されている方は自力で各配信サイトにRSSを登録する必要があります。そうすることで、複数プラットフォームでのマルチ配信ができるようになります。
これ、意外と知らない人が多かったりします。
anchorで配信している場合は、自動で各プラットフォームに登録してくれるので楽ちんだったりします。
日本人の場合、最低でも
最低、この4つでは配信をしておきたいところです。
このリストを見た時、AmazonMusic。 えっ、配信できるの?と思った方いらっしゃるんじゃないかと。
実は丁度1年位前からAmazonMusicでもPodcast配信が始まったんですよ。で、このAmazonMusicですがanchorユーザーも自力で登録をしないとダメなんです。
と言っても、RSSフィードを登録するだけなので物凄く簡単です。
Googleで「Amazon Podcast 配信」で検索すれば登録用のサイトに辿りつけますよ。実際、AmazonMusicでの再生数って言うほど無いんですよ。
ただ、Amazonに自分のPodcastが載っている!って点が登録するメリットなんですよね~。ApplePodcast、Spotifyに番組持っているんだよ!って言っても世の中的にはマイナーなのであまりピンときてもらえません。
一方、今のご時世、Amazonを知らない人は早々いないのですげー!って思ってもらえる可能性が高かったりします。
なので、Amazonのリンクを各SNSで共有していくのもアリじゃないかと思います。
ただ、AmazonのリンクってそのままだとApple同様長いんですよ。Appleは最近、短縮リンクを発行できるようになったので良かったのですが・・・
Amazonの場合は最後に日本語で番組名がURLに入るので、その部分をカットするとそれなりに短くできます。 こういった部分も、いづれ改良はされることでしょう。
意外とAmazonMusicに番組登録を忘れている人多いのでやっていない場合は直ぐに登録しちゃいましょう。 何気にAmazonも、配信者向けにダッシュボード機能を用意したりしていて、以前よりPodcastに力を入れている感があります。
やはり、着実に音声に流れが来ているんじゃないかと思いますよね。 なので、始めるならやっぱり、今のような気がしますよ。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。記事の感想や質問などありましたらコメントいただけると嬉しいです。
また、スキとフォローを是非お願いいたします。フォロー頂きましたら、後ほどフォロバさせていただきます。
◆自己紹介記事です。
◆経歴&お仕事内容はコチラ
◆認定支援機関になりました