![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122673054/rectangle_large_type_2_14934ebd72a6bc36587f946d9a856f52.jpeg?width=1200)
肉じゃがを作っていただきました。
娘からつくれぽを頂きました。
当然でしょ。あなたの為に作ったんだもの(笑)
いえいえ、母としては嬉しいものです。
先日ミーコの家で私は肉じゃがを作っていたんですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700796353201-ZqrvRpvTNP.jpg?width=1200)
(糸こんにゃくは入っていません)
レシピの鍋は自宅のですが、お鍋が違うと思いまして。
優しい母です(笑)
レシピを作る時にいつも悩むんですよね。
鍋に・・・・・
だから、私はなるべく26㎝テフロン加工のフライパンで作ったレシピにしています。どこにでも、誰にでも手に入ると思いますので。
今回は約20㎝の深鍋です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700796178134-nHWa5Y9JCs.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1700796618616-VAlxmmck7P.jpg?width=1200)
お鍋によって多少は違うと思いますが、なんとかクリアーできたと思います。
いただきます。
彼氏との食卓をラインで送ってくるなんて。
まあ、うらやましい。
半同棲中なのですが、ほとんどは彼氏さんがお料理しています。
この日は勤労感謝の日でミーコはお休み。
彼氏さんは仕事と言うことで、朝からせっせと頑張ったようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700796881883-qMP9sptbsp.jpg?width=1200)
彼Pに褒められたかしらね。
醤油がそのままなのがミーコらしい。
お育ちが悪すぎます。
我が家ではちゃんと差し替えていますよ。
てな、訳で無事、私の任務は終了しました。
ただ、キッコーマンって名前を付けただけで、
検索数が爆伸びです(笑)
私はキッコーマンの本つゆが好きなだけの人なので、
キッコーマン全体を推奨するものではありません(笑)
和食はこれ一本でほとんど仕上げていますと言っても過言ではない。
それくらい、私にとって大切な調味料。
もちろんキッコーマンの白だしもね。
つづいて、おさつフライに二つ目のつくれぽ♡
徳島県は鳴門金時で有名ですね。
私はホクホクのお芋が大好きなので、
買うときは絶対にと言っていいほど鳴門金時にしています。
てんぷら粉はコツが要らないてんぷら粉を利用しています。
まあ、片栗粉の方が多いので、気にしなくていいと思います。
敷いているワックスシートがおしゃれなので、
真似しようと思います( *´艸`)
![](https://assets.st-note.com/img/1700796191054-VBYrPGitMn.png)
大学芋もいいけれど、
これも美味しいから作ってみてね(^^)/
会社の焼き芋大会が楽しみなイノコでした(^_-)-☆