見出し画像

雨の中、診察へ

昨日は診察で、薬を減らしてもらいました。このまま順調に減らし続ければとおもいます。でも、調子が悪くなったら戻す必要もあることを頭にいれておきたいです。先生は薬を減らすことを、たしかチャレンジすると言っていました。減らすことに慎重な先生が多いとおもいます。でも、わたしの今の主治医は患者の意思をできるだけ尊重してくれているんだとおもいます。

また診察で娘にブチギレてしまうことも話しました。それがどこまでのブチギレ方なのかにもよるけれど、保健師さんや区の支援センターとつながっていて、1人で抱えてストレスフルになっていないことを確認されました。

たった5分程度の診察だけど、きちんと通い続けるのが大切かとおもいます。また4週間生活して診察があって、その繰り返しですよね。それを積み重ねて、先生とも信頼関係を維持しつつ、ますます回復していければと思います。

それから診察の待ち時間に桐野夏生さんの『ハピネス』を読みました。人と比べるのってしんどいし、閉鎖的な空間っていうのもこわいなと感じました。読書をしていると時間もあっという間にたつので、やっぱり本っていいなとおもいます。 

台風で天候も不安定で、なんだか落ち着かないですね。そんな時は深呼吸を忘れず、あたたかいお茶でも飲んで、ゆったりを心がけたいです。







いいなと思ったら応援しよう!