![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649967/rectangle_large_type_2_a9fd2007d826d12106e8256bcdd547f2.jpg?width=1200)
記念日旅行2022〜糸島のゲストハウス bbb hausのこと〜
記念日旅行から帰宅した。
本来なら本日は出勤だが、2ヶ月前からお願いして有給休暇を頂いている。
今朝は目覚めてもクタクタで、朝ゴハンを食べたら気絶するかのように二度寝した。
記念日旅行の旅行記の続きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648136/picture_pc_51d199db5ce578f1a27c88e9e938b97d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648138/picture_pc_804c798a2e5a4005862c51bee1886840.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648140/picture_pc_8a54c4647c4403d30eb14454fc65662a.jpg?width=1200)
福岡で雑貨屋さんを運営する会社の1日5組限定の小さな海辺のゲストハウスbbb hausがお宿。
この系列は何せオシャン。
井野田はオシャンが大好物。
夫は
「場違いだ」
と言っていたけど、構わず泊まる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648271/picture_pc_989034f6e1923b68e4372fdae58306da.jpg?width=1200)
センスの塊。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648273/picture_pc_6d88cceb2469d7aed771a5259cf77e26.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648274/picture_pc_c523eb37c9329ed9ec409eb8d8ce75e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648275/picture_pc_9cbf75e62fc1516ca6b67b88afaf3a11.jpg?width=1200)
こんな家に住みたいわ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648277/picture_pc_4b1ac9b6d509054f5340173a9403bdd7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648278/picture_pc_48469a057905e080c016cc45f79c58e5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648281/picture_pc_23870e3aa9f5aa316fcd5a9562631045.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648282/picture_pc_862a70139ee1a0dd8adbf7494af45409.jpg?width=1200)
使う人いるのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648283/picture_pc_516ac25a5140a3fb677c64216016aa70.jpg?width=1200)
来てみて、洗練されたオシャンさに慄く。
夫は
「井野田さん、ほんとこういうの好きね〜」
と呆れていた。
憧れるくらい、いいじゃん。
洗練とはかけ離れたところにいる、井野田。
だけど、ついついこういうとこに来ちゃうのよねー。吸い寄せられるのよ。
「こんな家に住みたい!」
と力説していたら
「生活感なさすぎやろ」
と夫。夢がない。
食事が美味しいと有名のゲストハウス。
お待ちかねディナー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648537/picture_pc_c125b35b432bd649ecefc0e8df6b0bad.jpg?width=1200)
地産地消にこだわっているらしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648539/picture_pc_82bef243c10f0f923c04e9553a7c8713.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648540/picture_pc_637e2f7b01b5091dfb4938070e9df17c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648544/picture_pc_cb5b11f7239873adcb0cf248d3f2fdcc.jpg?width=1200)
ねっとり旨い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648796/picture_pc_ae7a07b5e683cc42693257c97f573cb5.jpg?width=1200)
冷製スープの季節になったかとしみじみ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648799/picture_pc_34b4398c2874bf2d96247e9a7ede1eb1.jpg?width=1200)
お手製ジンジャーエールの味がクセになる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648800/picture_pc_c422e92c0f07bb693b2d39156fdceb42.jpg?width=1200)
パン屋開けるね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648802/picture_pc_096d9944899dea4a6c018d35855ecdf6.jpg?width=1200)
出汁がきいてて旨い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648803/picture_pc_f7a241a7ae66c1567c9ec4bed6f1d798.jpg?width=1200)
レモンルイボスティー味。オシャン。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648805/picture_pc_e5ed30284e5ba269d21b28e856cc2cb8.jpg?width=1200)
筍、椎茸、牛蒡。
ただ油で揚げるだけで何故こんなに旨い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648806/picture_pc_c9606005274590cfd0374c6fe2eb5522.jpg?width=1200)
糸島なのにうきはの豚とは!と思った。
だけど旨し。マスタードでさえ旨い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77648807/picture_pc_2b0d61f610a9ecd1f28f151614dfbbd7.jpg?width=1200)
上に載ってるサツマイモチップスが絶妙。
芋好きには間違いのない味。
サーブの時間はゆっくりめ。
ここは会話を楽しみながらお食事するところやんね、と感じた。
語彙力が無さすぎるので「旨い」しかでないけど、ホンマに旨いんや。
高級店に来ると思うのだけど、高級店の料理は素材の味から違うんだねぇ。素材の味が濃い。そして、それを活かした調理法。美味しくないわけが無い。
記念日旅行なのでアニバーサリーケーキも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649113/picture_pc_995496939bb8c63d2387164e36371951.jpg?width=1200)
イチゴはわざと落ちてるんですよ。
ケーキはイチゴは瑞々しく、生クリームは絶妙で、スポンジの美味しさにウットリする。
過度な演出じゃないところも好印象。
美味しい食事に大満足!
そして就寝。
井野田は旅先ではめちゃ早起き。
夜中にスマホを見る。
目に悪いよなぁと思いつつすることないし。
小鳥のさえずりで迎える朝。
このゲストハウスはテレビもない。
聞こえるのは波音と小鳥のさえずり。
非日常だわ〜。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649272/picture_pc_7b3883626ccd42ae9cca99b5dbda797e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649274/picture_pc_8983b824288f69b28df27861f7d028ea.jpg?width=1200)
と夫が言ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649278/picture_pc_9b5a383c61c695bbf1d43306ceb4d82d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649279/picture_pc_7eb9786edef524e3578ac53572d5d4cb.jpg?width=1200)
海沿いのゲストハウスって陽キャの集まりなのかと思うのだけど、ここは違う。
少し漂う寂寥感。
日本海気候ですなぁ。
昨日の桜井二見ヶ浦のパリピな海とは大違い。
糸島も色んな海があるんですね。
モーニングは8時から。
この時間に来てるのは井野田夫妻だけだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649564/picture_pc_83d4e108280afb5b79229914b946b4cb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649566/picture_pc_09eefc45440325cc23e30cf19bdf1e5a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649568/picture_pc_8d910de3242bd3d26e994349837325b0.jpg?width=1200)
よく分からないものもある。ウキウキ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649569/picture_pc_327502661793f58748beb0b8c6589f5d.jpg?width=1200)
意識高い人が飲むやつね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649571/picture_pc_a0fab25a5d351c6a52bf5b88b94b4461.jpg?width=1200)
ジャムはグレープフルーツでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649572/picture_pc_acb715ff79cafe4acd9a1235a44b4bc0.jpg?width=1200)
目に鮮やかね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649574/picture_pc_94920652ea7ee6e665be922db2bb5237.jpg?width=1200)
食べたことないパンばかり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77649575/picture_pc_146213c39d2e84540f32957e300ecb8a.jpg?width=1200)
ハチミツいれたら美味!
目に鮮やかなモーニング。
卵料理もあったんだけど、がっついて写真を忘れる。
井野田夫妻と洗練は程遠い…。
ダイニングの窓をあけて、小鳥のさえずりと陽の光に癒される朝。優雅だ…。
bbb hausは都会の喧騒に疲れた人を癒してくれます。
余計なことを考えず、ただひたすらボーッとできるね。
また行きたいなぁ。