![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162273758/rectangle_large_type_2_7f979cb1c2565336f2cc91c835d19062.jpeg?width=1200)
いのちの居場所
あした葉「いのちの授業」第1回(三重県四日市)に伺いました。いのちの授業、体験談、シェア会。「いのちの居場所」を思います。
体験談は、息子さんを交通事故で亡くされた方です。私は、千人以上の「大切な人をおくった方々」のお気持ちを伺っています。自分の思いを、言葉にする・物語ることは、人生を再構築するために大切なことです。その思いを物語る「場」がある、気持ちを分かち合う「人」がいてくれることはとても大切です。
イベント主催者・伊世利子さんは、長年、緩和ケア・子ども支援などを地域で取り組んでいます。当日、子ども支援、小児がん支援、いのちの授業、子どもを亡くされた方々などが参加してくれました。小さな「いのちの居場所」が広がるを祈ります。
伊世さん、スタッフのみなさん、とってもステキな集いでした。ありがとうございます!