![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45481620/rectangle_large_type_2_7f0df7241c2036df8307e8d70b8a37b9.png?width=1200)
公園に机がない問題
どうも、井野ウエです。
今日もしこしこショートショートを書いておりました。
でも最近、仕事もテレワーク続きで、『家で何かをする』ことに飽きているんです。
この狭い空間に一日中いることが、昔は好きでした。
ただ、テレビを観るにもラジオを聴くにも、仕事をするにも執筆をするにも、Netflixを観るにも物思いにふけるにも、全部全部同じ椅子に座ってしていることで気分がぐちゃぐちゃになってきているんです。
色んな感情がその椅子に座ると身体に入り込んできます。
さながら呪術廻戦五条悟の領域展開のようです。感情が入り込みすぎて思考が停止してしまいます。
なので、公園で作業をしようかなと思い立ったわけです。
青空の下で執筆できたら気持ちいいだろうなと。
早速PC片手に服を着替え靴を履き外へ繰り出しました。
目指すは近所の大きな公園です。
ところが、せっせせっせと歩き回りましたが、ベンチはあっても机がないのです。
私はてっきり大きい公園にはベンチと机があるちょっとした休憩スペースが設置されているものだと思っていました。
↓こんな感じ
ない。ない。どこを見ても見当たらない。
これは参りました。これでは青空のもと開放的な気分で執筆する。
そんな普通にできそうなことが泡となって消えてしまいます。
でも、よく考えると、
もし公園にベンチと机がたくさんあったら、そこで作業をする人が増えて、喫茶店に行く人が減って……経済に悪循環を与える? かもしれません。
いや、でもでも、
公園にベンチと机がたくさんあったら、私のような青空作業をしたい欲がある方々が集まり、精神衛生上にも身体健康上にも良い影響を与えるかもしれません。
いや、でもでもでも、
公園にベンチと机がたくさんあったら、管理組合の人の公園の清掃作業が増えて、その人達にとっては身体に悪い行為となるかもしれません。
いや、でもでも…………
果たして何が正解なのでしょうか。
いや、まず公園の机に関しての正解ってなんですか。
そんなこんなで今日も生きています。