
Photo by
shinobuk
【#010】坂トレ〜可動域を〜
こんばんは、
ランニングを主に明日への生きる幸せ☘
ゴール発信するhiroです。
毎週火曜日
noteは10回目の発信です‼️
起伏のない道のランニングは、いわば振り子が真ん中に収まった状態で走っています。
大した変化がなく体がよどんでしまうことがあります。
そうした走りの振り子を右にも左にも大きく揺さぶるような刺激を入れると、体は良い反応、動きが出て、ワンランク歯車(ギア)の切り替えが出てきます。
呼吸が乱れない心地いいペースのジョギングばかり続けていると、フォームは徐々に小さくなっていく傾向があります。
体の可動域のレベルで「10」動かしたいと思っていても、10の動きまででとどまってしまうと、9、8、7と次第に縮こまっていきます。
コツコツと積み上げて、自分の長所を磨き上げていきましょう。
今日はこの辺で、
ご覧頂きありがとうございました✨
いいなと思ったら応援しよう!
