見出し画像

高画質で映える顔してないけど

SIGMAの山木社長のTwitterなどでfpはキャプチャーボードなどを使用しなくてもUSB-CでPCと繋ぐだけでWebCamとして認識してくれることを知る。

こういうガジェット遊びは嫌いではないし、ちょうどfpがオフィスに転がっている。特に追加で必要なものもないしやってみる価値はありそうだ。

画像1

画像3

画像4

先日リグ遊びをした状態のSIGMA fpにMacBookAirのType-Cケーブルを挿して接続。設定によってはUSBモードの選択を聞かれるので「ビデオクラス」を選択するだけ。

画像2

ちなみに、この状態ではカメラの設定を触れなくなるので、ISOとかシャッタースピードとかマニュアル設定の人は予め設定しておきましょう。あと、同時にHDMIから出力も出来なくなるので外部モニターはOFFにしておきましょう。ONにしているとそっちが優先されてMac側に映像が来なくなる場合もあります。

レンズは24-70mmが付けてあり、どうもAFが迷子になるのでMFである程度座り位置に置きピンが無難だった。他には下みたいなワイヤレス遊びもやってみました(笑)

Go Andoさんもこちらのnoteで書かれていますが、MacBookAirのカメラと比べると雲泥の差で、Google MeetやZoom上に写りだされる自分の顔はとても鮮明で気持ちの良い背景ボケでした。

ただし、会議中にこちらを向いているレンズ(マットボックス)は、とても見られている感があり少しやりすぎな気がします。

画像5

さて、コロナ禍でぼくもテレワーク中心の生活を送っている訳ですが、このシステムを自宅に持って帰るほど自室は広くありません。むしろ自転車や水槽が幅を聞かせており置き場はありません。

そんな訳でSIGMA fpの本来のポケッタブルな姿に戻し、レンズも単焦点に交換し持ち帰りたいと思います。シグマの社員さんのようなブラケットはないので、Giztoのミニトラベラーを購入。ブラックとクラシックカラーがあり迷いましたが、こういうおもちゃ的なものは面白い方がいいのでクラシックにしました。

画像6

あとは、バッテリーを気にせず使いたいのでSIGMA fpを家庭用電源で使用できるSAC-7Pも購入しました。特に追加で必要なものはないとか言いながら、色々買ってますね。。。

画像7

さくっとType-CでMacと接続して完了。Giztoがかわいい!

画像8

画像9

テレワーク下でも高画質なオンラインミーティングが可能になった訳ですが、そんな高画質でお送りしても自分の顔が映える訳ではないので、せめてお肌のお手入れぐらいちゃんとしようと思った次第です。

- - - 2020.4.25:追記 - - - 
45mmの方はAF割とがんばってくれてます。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?