![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112243667/rectangle_large_type_2_cf3d2a69f18e549e145dca00e79d0915.png?width=1200)
【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「シュワシュワ入浴剤を作ろう」
皆さん、こんにちは🎐
今年の夏は、猛暑日が続いています😱強い日差しの中、どうお過ごしでしょうか👓
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。
今回は、第5回の授業の様子をご紹介します。
エコロジカルコミュニティあおいほしが取り組むSDGsとは
この授業の「先生」は、エコロジカルコミュニティあおいほしです。
エコロジカルコミュニティあおいほしは、おだわらSDGsパートナーとして、次の内容に取り組んでいます。
🔹あおいほし(地球)を次世代に渡せるよう、命の源である「水」を大切にする暮らしを 提案します。
🔹せっけんなど、環境に負荷をかけないものを使う暮らし方を啓発、実践します。
🔹化学物質を多用しない暮らしを模索します。
🔹学んだことを講座やイベント、通信発行を通して広めます。
\授業の様子/
🔷はじめに🔷
エコロジカルコミュニティあおいほしは、「水」を大切にする活動を行っています。
SDGsの17の目標は全てがどこかでつながっていて、地球が幸せになるよう、小さなことでも続けていくことが大切というお話がありました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740174/picture_pc_f35c9184fd99e8d79c3869433c1dad59.jpg?width=1200)
🔷シュワシュワ入浴剤の作り方🔷
〈用意するもの〉
・重曹
・クエン酸
・水
・ジップロック
・サランラップ
・計り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740347/picture_pc_f1d8e6d935f154693daa480ee56c33cb.jpg?width=1200)
・重曹
→お菓子を作るときのふくらし粉などの食品添加剤
→お掃除など生活のいろいろな場面に使用
・クエン酸
→柑橘類(みかん、レモンなど)に含まれる酸味のある酸っぱい成分
①重曹80gとクエン酸40gをジップロックに入れ、振ったりしてよく混ぜます。
②霧吹きで水を少しかけ、固めます。色(着色用の食紅)や香り(精油)をつけて、楽しむこともできます。
③ラップの上に出して、好きな形に丸めます。型に入れて、形を整えることもできます。
④固まったら出来上がり。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112982109/picture_pc_9c37f632fd94bb16d3cb6009de634c3a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740449/picture_pc_2bb42c80fd8e359886427262f3a8f969.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740485/picture_pc_65f476388632a8ca75543b4a88b59d96.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740528/picture_pc_050800f2d22841dc2bb10728696b4c02.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740529/picture_pc_dd088791f7bc44b0965bdf8628ebae97.jpg?width=1200)
🔷なぜ泡が出るの?🔷
重曹とクエン酸が混ざると、二酸化酸素(炭酸ガス)が出来ます。それが、シュワシュワとした泡の正体!
お菓子のラムネ、炭酸飲料やビールなども炭酸ガスが溶け込んでいるので、シュワシュワします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112982502/picture_pc_d18e6e723edbdb207c6b8db3aba86f44.jpg?width=1200)
🔷シュワシュワ入浴剤の効果🔷
・炭酸ガスが血行を良くして、疲労回復に役立ちます。
・重曹のおかげで、体やお風呂の汚れが落ちやすくなります。
🔷クイズに挑戦🔷
Q1 地球上で私たちが使える水は何%?
1% ・ 10% ・ 30%
Q2 流水で手を15秒間洗ったら、ついているウイルスはどれくらい減る?
1/10 ・ 1/50 ・ 1/100
みなさんも一緒に考えてみてください!
(答えは最後にあります)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112740609/picture_pc_053c3a8f0ccd08a17b4f0cac6ab248eb.jpg?width=1200)
🔷最後に🔷
人間の体や生活に必要な「水」。
使い方を工夫して、大切にすることを学びました😀
自分で作った入浴剤を入れたお風呂は格別で、癒されそうですね🛀
参加していただいた皆さん ありがとうございました。
次回のワークショップもお楽しみに🖐
《クイズの答え》
Q1 → 1%
Q2 → 1/100