![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113842806/rectangle_large_type_2_f9b11bd70f68297cf05df42e9632fc07.png?width=1200)
【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「オリジナルマイタンブラーを作ろう」
みなさん、こんにちは😊
今年は暑い夏になりましたが、夏バテなどはしていませんか🥵🍨
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。
今回は、第9回の授業の様子をご紹介します。
㈱デコリアが取り組むSDGsとは
この授業の「先生」は、㈱デコリアです。
㈱デコリアは、おだわらSDGsパートナーとして、次の内容に取り組んでいます。
"日々の暮らしをDesignする"をブランドメッセージに掲げ、壁紙を通じて持続可能な社会を実現するため企業活動を行っています。
🔶子供たちへの教育の一環として積極的な工場見学開催
小田原箱根大博覧会なりわい体験に参加し小学生へ職業体験提供
インターンシップの受入れによる高校生へ就業体験提供
🔶クリエイティブオフィス"DECOLAB"
商品開発担当として多くの女性デザイナー&女性技術者が活躍中
神奈川なでしこブランドの認定商品が誕生
🔶省エネ・クリーンエネルギー
省エネに役立つ商品を開発し市場に提供
生産設備の省エネ化実施によるCO2削減
🔶住み続けられるまちづくりへの協力
安心安全な住空間の提供
地域にお住まいの方々に対する様々な社会貢献実施
地元団体・企業とのコラボによる小田原の魅力を発信
🟣授業の様子🟣
①「壁紙」「デコリア」ってなに?
まずは、みんなで壁紙について学びました👨🎓
「みんな!壁紙って知ってますか?」という問いかけから始まった今回の授業。初めは❓❓❓だった子どもたちも実物の壁紙を見て❗❗❗😮
みんな壁紙が何かわかった様子でした😎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114291371/picture_pc_115443ec803950223e91b015206c36d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114414822/picture_pc_b0e5284e18eecbfc58ed48ce3d6713ee.jpg?width=1200)
次は㈱デコリアってどんな会社?についてお話していただきました。
㈱デコリアは50年前にできた会社で、約700種類、1年間で地球半周分の壁紙を作っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114291412/picture_pc_4cbe7430a9bc18c59c9b9cf4eef418f3.jpg?width=1200)
②「デコリアのSDGsの取り組み」ってなに?
デコリアでは、9つのSDGsゴールの目標達成に向けて、がんばっています✨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114315778/picture_pc_510e3ed3cf24bb064f0c8bfada3f9f1c.jpg?width=1200)
壁紙が製造される過程で、どうしても余ってしまう端材。これらを廃棄しないために猫用トイレに敷く「猫砂」などにリサイクルされています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114318076/picture_pc_d2e4a2893c79714f0c4c10cc4aa6aadf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114318242/picture_pc_ee4f27bebf96b39b0d0308418e890add.jpg?width=1200)
🔸SDGsは積小為大!🔸
「積小為大」という言葉を知っていますか?
積小為大とは「二宮尊徳」の言葉で、「小を積めば、則ち大となる」という意味。
大きい目標を達成するためには、小さいことの積み重ねが大事ということです。
この精神を忘れずに取り組んでいけるといいですね😤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114293080/picture_pc_cf3bb24ac35beec3eb3a4f587d4c540e.jpg?width=1200)
③マイタンブラーでごみを減らそう!
世界に一つだけのマイタンブラーを作ろう!
ゴミとなる黒板壁紙を使って、自分だけのオリジナルマイタンブラーを作ろう。
壁紙に好きな絵を描いて、タンブラーに入れたら完成です👏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114410072/picture_pc_4c2fba6438b7d30953b29599c8de08a8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114409766/picture_pc_e41151ed3ecd2723c372e71fc9857314.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114409767/picture_pc_e255047cda2fe6b17c9e00b38c496e9b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114411094/picture_pc_f6056cf56d4ff21425a43152af2d01d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114411107/picture_pc_fbb92b19f2db025199129b4e501e78f5.jpg?width=1200)
🟣最後に🟣
参加者の皆様、今回授業をしてくださったデコリア様、ありがとうございました🙏
壁紙のリサイクルについて学び、その端材を使って世界に一つだけのマイタンブラーを作れる素敵な授業でした✨
何枚も壁紙に絵を描いていた子どもたち🧑👧
その日の気分で壁紙を変えて、マイタンブラーを使うとテンションが上がるかも⤴💞
このマイタンブラーを持ち歩いて、ペットボトルのごみが少しでも減らせるといいですね😎