【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「い草コースターとミニ畳を作ろう」
みなさん、こんにちは!
このイベントも、今回が最終回となりました🙌
今年も様々な「先生」がワークショップを行い、充実したイベントばかりでした✨
今回も、記事の制作をインターン生が担当しました!
小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。
今回は、第12回の授業の様子をご紹介します。
真壁畳店が取り組むSDGsとは
この授業の「先生」は、真壁畳店です🌿
真壁畳店は、おだわらSDGsパートナーとして、次の内容に取り組んでいます。
授業の様子
今日は、畳の端材を使って、コースターとミニ畳を作ります!
1.畳でコースターを作ろう!
手のひらサイズにカットされた畳を使って、コースターを作っていきます🍵
①柄のついた両面テープを山折りにします。
②折った両面テープを、畳の四辺を挟むように貼ります。
③はみ出た部分をハサミで切ります✂️
④完成✨
2.ミニ畳を作ろう!
①畳を板に合わせます。
②ホチキスで固定します。
③畳縁(たたみべり)をつけます。
④完成😄
畳には、空気浄化やリラックス効果、集中力アップなどの効果があるそうです!
ワークショップを行っている間、部屋が畳の匂いで満たされていて、とても落ち着きました😌
最後に
参加してくれたみなさん、真壁畳店様、ありがとうございました!
真剣に作業する子どもたちの姿が印象的でした。
中には、この授業で初めて畳に触れたという子どももいたようです。
この授業を受けることによって、畳という日本の伝統に触れる良い機会になったのではないかと思います😊
そして、この体験をきっかけに、畳のSDGsに興味を持ってくれれば幸いです🕊️
今年の「みんなでSDGsを学ぼう!〜SDGsパートナーが先生に!〜」は、いかがだったでしょうか?
全12講座、参加してくれた子どもは延べ168人、一緒に来ていただいた親御さんも合わせると、延べ261人の皆様にご参加いただきました!
参加してくれた子どもたち、協力してくださった「おだわらSDGsパートナー」の皆様、本当にありがとうございました🙇♂️
来年もお楽しみに‼️