まゆこ

海外生活10年目(台湾台中&韓国ソウル)/ ソウルを拠点にアジアの言葉と人々を繋ぐ『異路 (IRO,Inc.)』代表・多様なかたち・媒体を通して、東アジアの言葉と人々を繋いでいます。https://linktr.ee/iroeum

まゆこ

海外生活10年目(台湾台中&韓国ソウル)/ ソウルを拠点にアジアの言葉と人々を繋ぐ『異路 (IRO,Inc.)』代表・多様なかたち・媒体を通して、東アジアの言葉と人々を繋いでいます。https://linktr.ee/iroeum

マガジン

  • ソウル暮らし 気まぐれ更新コラム(仮)

    韓国ソウルから気まぐれ更新コラム。

最近の記事

ころちゃん成長記録 3ヶ月

我が家のころちゃん。あっという間に3ヶ月を迎えました。来週には100日。2ヶ月超えて、3ヶ月が近づいてくると、ほんとにできることも増えるし、なんか大きくなった気もするしで驚き。 そもそも3ヶ月前は自分のお腹の中に居たなんて…なんだか想像つかない。笑 3ヶ月前の写真見ても、えーこんな小さかったのかぁと不思議な気持ちに。毎日見てるけど、確実に猛スピードでどんどん大きくなってるのね、、、。 そして、色々事情があり韓国に帰る予定がちょっと延期になってしまった。早く、韓国式100日

    • ころちゃん成長記録 1か月〜2ヶ月

      早いもので家族が増えて、もうすぐ3ヶ月。光の速さで大きくなっていくようなわが子を見ていて嬉しい反面、既に寂しさも…。 出産の記録や出産後の日韓ダブルのこどもの手続きなどなどをまとめておきたいなぁと思いつつ、産後の熱や乳腺炎、寝不足で、気がついたらもう二ヶ月以上過ぎてしまっていました😇(日付感覚が…) こどもの成長は、「待ったなし」だということをつくづく実感。まめにブログやインスタを投稿している方々は本当に凄いなぁ…。 と言う訳で、リアルタイムは無理でも、時系列バラバラで

      • 講演「生き方としての進路」を終えて…「何になるか」と「どう生きるか」

        「異路」のお仕事、そして講演 普段、私は「異路(IRO.Inc)」という国際交流ソーシャルベンチャーの代表として、韓国ソウルを拠点に、人と人・言葉と言葉をつなぐ仕事をしています。主に、社会的経済や社会イノベーションなど「ソーシャル分野」や「公共分野」において、スタディツアーや国際イベントの企画・運営、コンサルティング・コーディネート、通訳・翻訳などを行っています。 もう少し具体的に書くと、大学の国際交流プログラムの企画やコーディネート、市民団体や公的機関の海外視察の企画及

        • 2022年の振り返りと2023年に向けて…

          あっという間に2022年が終わってしまう。そして、このnoteもほぼ1年?いや、ほぼ2年?も放置し続けてしまった。なんてこった!! 言い訳のように書いてみると、相変わらずnoteをはじめ、フェイスブックやインスタ用にと、パソコンや携帯、ノートには下書きやメモが溜まっている。けど、結局公開もせず、「賞味期限」というかなんというかタイミングを逃して放置のままだ。「お仕事でこういうことをしました/こういうことに携わりました」みたいなことはエイっ!と公開するけど、そうでない記事は、

        マガジン

        • ソウル暮らし 気まぐれ更新コラム(仮)
          3本

        記事

          「書店や出版物は、文化の自由と多様性を表し、それらに影響を及ぼす。」

          最近、週末に台湾のテレビドキュメンタリーを観るのにハマっています。よく観ているのは、公共電視(PTS)の「 誰來晚餐」と「 獨立特派員」。最近は台湾での放送と同時間にYou Tubeでも観ることができるんですよ。(余談ですが、誰來晚餐の「中の人」は、視聴者とのやり取りも活発で面白く、どこか親近感さえ感じでしまう、センスの良さ。思わずファンになっちゃいそうな、やり手SNS運営者だと密かに尊敬しています。笑) さて、昨日の「獨立特派員」では、「独立書店」と呼ばれる個人経営の書店

          「書店や出版物は、文化の自由と多様性を表し、それらに影響を及ぼす。」

          【学びの秋】ソウル大学の제1기 AsIA지역전문가과정(AsIA地域専門家課程1期)を受講中。

          先月から毎週、ソウル大学の授業を受講している。開講して約一ヶ月弱経ってしまったのだけれど、今後自分の振り返りやアイデア整理のためにも、授業でのポイントや心に残っている部分をnoteに整理していこうと思う。 開講して約一ヶ月弱。毎週の講義や課題は、大学生に戻ったような気持ちになれて、ちょっと嬉しいし新鮮。「課題をして、講義を聞いている」と言うと、「ソウル大学に入学したのか?院に入ったのか?」と聞かれることもあるけど、答えはNO。正式にどこかの院に入学した訳ではなく、ソウル大学

          【学びの秋】ソウル大学の제1기 AsIA지역전문가과정(AsIA地域専門家課程1期)を受講中。

          「プラットフォームビジネス」:オルタナティブな新しい形の可能性

          先日、プラットフォーム労働の問題や現状について、韓国でのケースを中心に紹介しました。今日はその続きとして、オルタナティブな新しい形の可能性をもう少し模索してみようと思います。 (前回の記事も良かったらどうぞ。♡やフォローしていただければ、とても嬉しいです。) 代案を出すこと、ソーシャルイノベーションの一歩今、日本や韓国だけでなく世界では、自然災害や気候変動の深刻化、貧富格差の深刻化を機に大量生産、大量消費、さまざまな機能の都市への一極集中化など、高度成長期以降に「良しとさ

          「プラットフォームビジネス」:オルタナティブな新しい形の可能性

          #ソウル近郊お出かけ:ソウルの夏といえば…?

          こんにちは。まゆこです。ソウルは梅雨真っ只中。毎日、お天気が優れませんが、昨日は珍しくちょっと天気が回復していました。用事があり出かけたのですが、家にそのまま帰るのもちょっと勿体無い中途半端な時間で、「どっか行きたいね~」となり、急遽行ってきました。ソウルの避暑地…「渓谷」 私がソウルを好きな理由の一つ。それは、大都会なのに山や自然が近くにあることです。特に、北漢山(북한산)のゴツゴツとした感じと青い空、そして雲の組み合わせが、とてもかっこよくて大好きです。会社に勤めていた

          #ソウル近郊お出かけ:ソウルの夏といえば…?

          「プラットフォーム労働」革新的なビジネスと社会的保障システムの狭間

          世界中がコロナで大変なことになっている今。 ここ韓国でも、コロナウイルスの影響で、失業や就職難など雇用に関わる社会問題が更に深刻化しています。また、日本でも同様の問題が日々深刻化していると感じます。「反貧困」の活動をしていらっしゃる知人のSNSを毎日見る度に、想像を絶する状況に置かれている方たちのことや、日夜その方たちのSOSサポートに走り回る活動家たちが、過労で倒れてしまうのではないかと心配であり、心が痛い日々です。 そんな中つい先日韓国の放送局MBCの調査報道番組で、

          「プラットフォーム労働」革新的なビジネスと社会的保障システムの狭間

          自己紹介

          こんにちは。まゆこです。お久しぶりの方も、はじめましての方もいらっしゃると思います。興味を持っていただき、ありがとうございます。簡単に以前の自己紹介投稿に修正を加え、新たに自己紹介とこのnoteについて書いてみようと思います。 わたしについて(~これまで) 小学校中学年から中学校卒業まで福島県で過ごす。中学生の頃、テスト中心の教育へ疑問を抱き、埼玉県飯能市にある自由の森学園へ進む。自由の森学園卒業後は、原発事故をきっかけに台湾の大学へ正規留学し、マスコミュニケーション学を

          自己紹介

          異路ツアー「韓国オルタナティブ教育とコミュニティを学ぶ旅」をコーディネートしました。

          さて、9月2日(月)無事、「韓国オルタナティブ教育とコミュニティを学ぶ旅」をコーディネート・通訳しました。さて、今回は異路ツアー最大の16人でのツアー。そしてそのうち、こどもたちが6人。はじまる前から、どうなることやら、期待半分不安半分でした。 ツアーの日程は、以下のような感じでした。 この日は、幸いにも、いいお天気に恵まれ、ツアーをはじめることができました。また、途中でアクシデントも多少ありましたが、それでも皆さんが無事に帰国されて本当に良かったです。ほっと一安心です。

          異路ツアー「韓国オルタナティブ教育とコミュニティを学ぶ旅」をコーディネートしました。