英文契約書の単語・用語 「対象」、「~を対象として」、「~を対象とする」の表現
契約書の翻訳に限らず、「~を対象として」、「~を対象とする」という表現があります。例えば、日本語から英語にする場合、「対象」という言葉に対応する単語として、「target」、「subject」、「object」を思いつきます。和英辞典をみても「対象」という言葉に対応する単語として、上記の単語が掲載されています。
ところで、「対象」という言葉については、英日・日英の翻訳にかかわらず、文脈的に、該当する言葉や表現を適宜使用するケースも多くなります。
例えば、「研究の対象は何ですか」の場合、
「What is the subject of your research?」が直接的に「対象」=「subject」を使用していますが、「what are you researching? 」とした場合でも「何を研究しているか」=「研究の対象は何か」と文脈的にと訳されることもあります。
中には、文章の構成上、特に英訳場合など「target」、「subject」、「object」等をそのまま使用するのは適切でない場合もあります。「対象」という言葉は日常生活のいろいろな場面で使用されます。
いつもは契約書翻訳の視点から見てみていますが、今回は、作成した例文(法律文を除く)を通して、今回は、契約書にとらわれずに「対象」という言葉について日英の表現のいくつかを見てみます。
なを、国語辞典で「対象」の主たる意味をみると、「行為の目標となるもの。めあて」、「哲学で、主観・意識に対してあり、その認識や意志などの作用が向けられるもの」とあります。
先ずは、「target」の例から見てみます。
1. 「target」を使う場合:
上記取締役会には対象会社の監査役の全員が出席し、対象会社の取締役会に賛同する旨の意見を表明した。
-All of the auditors of the Target Company attended that meeting and expressed their opinion in favor of the Target Company’s board of directors.
ただし、本公開買付けの期間中に、対象者が、(ⅰ)本公開買付けに対し賛同する旨の意見表明を変更した場合、
-However, if the Target, during the period of the Tender Offer, (i) cancels the announcement of agreement to the Tender Offer,
対象のソースファイルやバイナリファイルを選択すると、XXXに最適なアプリケーションを選択できます。
-When the target source file or binary file is selected, it is possible to select an application best-suited for a XXX…
この調査方法は、日本の科学技術の専門家を対象とした大規模なアンケートの手法として使用されてきました。
-This research method has been used in Japan as a technique for large-scale questionnaires targeted at experts in science and technology.
2. 「target」を使わない場合:
本来「target」を使って「対象」を表す場合でも、「target」を使用しないで「対象となる、対象とした」を表現することがあります。
なお、各物件の投資比率を合計しても、各投資対象地域またはポートフォリオの合計の投資比率とは必ずしも 一致しません。
-It may not exactly match the investment ratio for each investment regions or for the overall portfolio.
この場合、投資の対象エリアということで、targetを使わずに「region」としてみましたが、以下のようにすることもできます。
-「It may not exactly match the investment ratio for each region to be invested or for the overall portfolio.」としても(投資対象地域ごと、またはポートフォリオ全体の投資比率とは必ずしも一致しない場合がある)
環境と安全衛生のリスク評価の対象には、製造現場、倉庫・貯蔵施設、工場や設備の支援機材、研究所と試験エリア、衛生設備(化粧室)、キッチンとカフェテリア、従業員に提供される住宅や寮が含まれます。
-Areas to be included in a risk assessment for environmental health and safety are production areas, warehouse and storage facilities, plant/facilities support equipment, laboratories and test areas, sanitation facilities (bathrooms), kitchen/cafeteria and worker housing/dormitories.
この場合、「リスク評価の対象となる」を「Areas to be included in a risk assessment=リスク評価に含まれるエリア」としました。
処理中のメッセージが表示され、補正対象として認識したエリアがオレンジ枠で表示されます。
-The display indicates that the image is being processed, and then the area recognized as the correction range is displayed with an orange frame.
この場合、「補正対象」を「the correction range:補正する範囲」をとしています。
The display indicates that the image is being processed, and then the area recognized as the range to be corrected is displayed with an orange frame.もあるかと思います。
このため、各インデックスフィールドにズームゾーンを定義し、フィールドの編集時にイメージ表示で 対象部分を自動的に ズームできます。
-The image display automatically zooms to the appropriate part of the image when that field is edited. この場合、対象部分をappropriate partとてみました。これは、The image display automatically zooms to the part of interest in the image view when that field is edited.することもできます。
提出内容に変更が生じた場合、または納入品(評 価 対象 製 品 群)に関し材料、工程などに変更が生じた場合は、再提出をお願いします。
-In case of any changes in submitted contents, or in materials and processes for deliverables (product group to be evaluated), please submit the form again.
これについては、上記の幾つかの例で示してありますが、すでに評価対象製品群は、product group to be evaluatedとなり、xxx対象のxxxは、「xxx to be 動詞の過去形」で表されます。
今回は、「target」について日本語から英語の訳文についてみてみました。「subject」、「object」を使用した「対象」を表す表現については、次回、または別の機会に見てみます。いずれにしても「対象」、「~を対象として」、「~を対象とする」の表現については、単純に、「subject ~」、「target ~」、「targeting ~」とするだけではなく、適宜、他の言葉・表現を使用し、英語から日本語または日本語から英語の翻訳に限らず、日本語の「対象」という表現にとらわれずに、内容・文脈に対応して適切な翻訳を行う必要があります。契約書翻訳の視点からとりあえず知っておくと便利な事柄を覚え書きの感じで書いたものです。なを、内容を参考にされる場合は、辞書・専門書をご確認の上、ご自身の責任でお願いします。
参考図書:
ランダムハウス英和大辞典(小学館)
カレッジライトハウス和英辞典(研究社)