運動会、行きたくない。そう長男が言ってたのは去年の事。今年はどうなる?
長男は3歳から幼稚園に通っています。
そして入園間もない3歳の頃、運動会に参加しました。
私も妻も、
「きっと長男は何もせず泣いて保護者席に戻ってくるだろう」
そう思っていました。
しかし、先生に付き添われながらもしっかり参加して見せました。(出番は全部で30分位でしたが)
まだよく理解していないこともあって、なんとなく流れに従った、そんな感じでしたが、非常に感動したことを記憶してます。
そして4歳になってからの運動会。
「運動会、行かない。」
家を出る直前に長男が言いました。
「ひとまず幼稚園の前まで行ってみようよ。」など、色々説得して車に乗せ、何とか幼稚園まで到着。
先生に長男を託そうとすると…。
教室に入ってくれません。
一生懸命説得していると、長男より小さな子もどんどん集合していきます。
「みんな集まってるのに、なぜうちの子だけ?」
気持ちは焦るし、恥ずかしいし。
本当はしっかり時間を掛けて言い聞かせないといけないんだけど、
そんなこと考える気持ちの余裕はありませんでした。
意を決して、無理やり長男を抱きかかえ、先生に引渡し、私はその場を速やかに立ち去りました。後には子供の泣き叫ぶ声が聞こえます。
「今年は去年よりもダメか。」
ちょっと想像はしてましたが、既に私と妻は諦めモードです。
そして「入場~!」
おや?さっきまで泣きじゃくっていたのに行進してる。
イケるかも。
と思ったら、競技はマジメにやらなかったり。
反抗の意志表示なんですよね。
周りと比べちゃイカン。
それはわかるけど、長男はナゼみんなと同じことができないのか?
愛情不足なの? 普段の接し方が悪いの?
色々考えてしまいます。
そして今、5歳になり、今運動会を目前に控えています。
「かけっこ頑張ってね」など毎日のように声を掛けていますが、これは逆効果になるんだろうか?
父親として掛けてあげられる言葉、子供が言ってほしい言葉って何だろうか?または何も言わず黙って見守るのがいいのか?
自問自答の日々です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?