![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47021991/rectangle_large_type_2_89b179bc1deddb974bd0b30bfe023b9d.jpg?width=1200)
珊瑚のルーツは怪物退治
3月5日は【サンゴの日】だそうです。
生き物たちに恵みを与えるサンゴ礁の大切さや、保全を訴えることを目的に、世界自然保護基金(WWF)が制定、サンゴが3月の誕生石であることにもちなんでいるそう。
世界最大のサンゴ礁「グレートバリアリーフ」は広く知られ、見るものに癒しを与える一方で、動物でありながら植物と同じように二酸化炭素を吸収し、酸素をつくりだすサンゴは、海を浄化し、地球にとって大切な役割を果たしてくれる存在です。
さて、このサンゴ、実はギリシャ神話にも登場します。
登場というよりも、『誕生』と言った方がいいかもしれません。
サンゴ生誕にあたり、2人の登場人物をご紹介しましょう。
英雄ペルセウス、そして怪物メドゥーサです。
ゴルゴン3姉妹の1人で、目を見た者を石に変える怪物メドゥーサを退治するよう命を受けたペルセウスは、ニンフやヘルメス、アテーナーらの力を借りて見事メドゥーサの首を斬り落とすことに成功。首を切られたメドゥーサの体からは、血しぶきとともに天馬ペガサスが飛び出したと言われています。
さて、首を袋に詰めたペルセウスは、ペガサスに乗って意気揚々と帰路につかんとした最中、絶壁に鎖でつながれた少女アンドロメダを見つけます。
今にも飛びかからんとしている海の怪物ティアマトを一撃すると、これを開放し、怪物の血を拭うべく手を洗い始めました。
ペルセウスが、メドゥーサの首を水際に繁茂する海藻の上に置くと、流れ出た血が海藻を赤く染め、サンゴに姿を変えたのだと伝えられます。
このエピソードは、フランスはバロック・フランス古典主義絵画の画家クロード・ジュレ(クロード・ロラン)の絵画《ペルセウスと珊瑚の起源》でも美しく描かれています。
以上、サンゴのルーツは、実はギリシャ神話にあったというお話でした。
そのペルセウスとメドゥーサも自在に操れる「サヴェージ・キング」。
ぜひ一度遊んでみてくださいね。
他にもこんな記事を書いています。ぜひご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
ギリシャミ神話
https://note.com/ingame_note/n/ne01591096fcb
ひな祭りのルーツは中国にあり!?
https://note.com/ingame_note/n/n431e1cd43a8f
春一番とヤマタノオロチと諸葛亮
https://note.com/ingame_note/n/n4bc7428287e4
ゲームの世界でも本命ゲット!?バレンタインイベント特集
https://note.com/ingame_note/n/n78d208ccdee9
『インゲーム』公式note開設
https://note.com/ingame_note/n/n3bd031429f25