
サボテン女子の「キケン」な魅力
3月10日は「サボテンの日」です。
「サ(3)ボテン(ten=10)」と読む語呂合わせと、サボテンは3月に花を咲かすことから、この日に制定されたそう。
サボテンについては、西部劇などの印象もあってか、トゲトゲしく、荒涼とした大地にそびえたつ様子ばかりが思い浮かぶ向きもありますが、実は、色取り取りの美しい花を咲かせることでも知られ、近年の多肉植物ブームを受けて、脚光を浴びている植物でもあります。
ちなみに多肉植物とは、根っこや葉っぱ、茎の部分に水分をため込んだ、乾燥に強い植物の総称です。個性豊かな風貌に加え、種類も豊富、おしゃれなインテリアとしての役割もしっかりとこなしてくれる上、水やりは基本控えめでOKという、手間いらずの育てやすさで人気を博しています。
サボテンと言えば、やはり特徴的なのは鋭く茂ったトゲ。
このトゲは、自分の身を守るためにある、といっていいでしょう。これがあるおかげで、動物に食べらずにすんでいるわけですね。
さて、サボテン同様、美しくも、触れたら思わずケガしてしまいそうな、刺々しい雰囲気を持った人っていますよね。
ゲームの世界にも、そんな美しくも「キケン」な魅力を備えたキャラクターがいます。
まずは、『星間パイオニア』に登場する「ノヴァ」をご紹介しましょう。
・・・はい。どう見ても 「ドS」ですね・・・。
「クリマン帝国」作戦部の美しき女将軍で、一人称は「余(よ)」。
「余が契約してやろう。頭を垂れ、泣いて喜ぶがいい。」なんてセリフが飛び出すくらいには、バリバリの女王様キャラです。
とてもじゃないけど、冗談は聞いてもらえそうにありませんね。
冗談は顔だけにされそうな雰囲気。
さて続いては、『ぶっ飛び三国』に登場する「董卓(とうたく)」です。
「歴史上の人物でこれほどの悪人はいない」と評された最凶暴君、それがこの「董卓」です。
暴虐の限りを尽くし、人々を震え上がらせた人物であり、ゆえにドクロがこれほど似合う武将も他にいないでしょう(このデカいドクロ、一体なんの骨やねん)。
うっかり冗談でも言おうものなら、間髪入れずに一刀両断!されてしまうかもしれません。おーこわ!
最後は『エターナルスカーレット』に登場する「ノレンティス」。
うん、こちらはちょっと「物理的な意味で」鋭そうな感じですね。
最終兵器の異名をとるノレンティスは、体内に埋め込まれた上位の概念魔法の効果で、あらゆる金属を操れる女の子です。誰もがうらやむ圧倒的な力を備える一方、彼女には悲劇的な過去があるそう。
なんとなくぼんやりしたタイプのようなので、冗談を言っても華麗にスルーされるかもしれません(なぜ毎回冗談を言おうとする)。
というわけで、3人のキャラクターを紹介してきましたが、三者三様で、それぞれトンガリつつも、群を抜く美貌と、個性を備えていることがおわかりいただけたかと思います。
彼女達には、是非このまま丸くならずに、突っ走ってほしいものです。
ドS女将軍「ノヴァ」が登場する『星間パイオニア』
世界一ドクロが似合う極悪武将「董卓」が登場する『ぶっ飛び三国』
武器を操る「ノレンティス」が登場する『エターナルスカーレット』
他にもこんな記事を書いています。ぜひご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
「春」が生まれた日
https://note.com/ingame_note/n/na70420c2074c
宇宙でも女性が活躍【国際女性デー】
https://note.com/ingame_note/n/n5b1b1e769105
珊瑚のルーツは怪物退治
https://note.com/ingame_note/n/ne11d55e741dc
ギリシャミ神話
https://note.com/ingame_note/n/ne01591096fcb
ひな祭りのルーツは中国にあり!?
https://note.com/ingame_note/n/n431e1cd43a8f
春一番とヤマタノオロチと諸葛亮
https://note.com/ingame_note/n/n4bc7428287e4
ゲームの世界でも本命ゲット!?バレンタインイベント特集
https://note.com/ingame_note/n/n78d208ccdee9
『インゲーム』公式note開設
https://note.com/ingame_note/n/n3bd031429f25