
神話とメタルとゲーム
ヘヴィメタルの世界では、その壮大な世界観に呼応して、「神話」がテーマに選ばれることが少なくありません。
イギリスのヘヴィメタルバンド、BLACK SABBATHは、北欧神話をテーマにしたコンセプトアルバム「TYR」をリリースしています。
タイトルにもなっている「TYR」とは、北欧神話に出てくる軍神のことで、火曜日を意味するTuesdayの語源となったとも言われています。
アルバムには、北欧神話の最高神のオーディンにまつわる「Odin's Court」「Valhalla」といった楽曲も収録されています。
また、アメリカのメタルバンドSymphony Xは「Twilight In Olympus」なるアルバムを発表しています。
ゼウスを頂点としたオリュンポスをタイトルに冠し、アートワークがパルテノン神殿ということで、これはもう言わずもがな、ギリシャ神話がテーマということになります。
さて、古代エジプト神話をモチーフとしたIRON MAIDENの名作『Powerslave』も忘れてはなりません。
「死界の王、オシリスの謎」の副題が付けられたタイトル曲では、冥界を司る神オシリスにスポットを当てており、メロディやフレーズもエジプト音階を意識したものになっています。マスコットキャラのエディがファラオに扮したアートワークもインパクト抜群。
クトゥルー神話にインスパイアされたCELTIC FROSTのアルバム『Morbid Tales』は、歌詞に「ヨグ=ソトース」などのワードも出てきます。
この他にも、北欧フィンランド、スウェーデン、ノルウェーあたりにはバイキング・メタルと呼ばれるグループが数多く存在し、その多くが北欧神話を題材にしていたりします。
このようにメタルと神話は切っても切れない関係にありますが、昨今、北欧神話をモチーフにした『Valheim』が話題になるなど、ゲームの世界でも取り上げられています。
戦略シミュレーションゲーム『サヴェージ・キング』でも、ギリシャ神話、北欧神話、エジプト神話、クトゥルー神話などに登場する大勢の神を仲間にして、自分だけの軍を率いて戦うことができますので、ぜひプレイしてみてください。
他にもこんな記事を書いています。ぜひご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------
巫女とClubhouse
https://note.com/ingame_note/n/n2b912c183689
群雄割拠の三国グラミー賞
https://note.com/ingame_note/n/n106be1085ac8
ホワイトデーに餃子を焼く
https://note.com/ingame_note/n/n5a4b92379650
震災で感じた「つながる」ことの大切さ
https://note.com/ingame_note/n/ncefd04bd9f01
珊瑚のルーツは怪物退治
https://note.com/ingame_note/n/ne11d55e741dc
春一番とヤマタノオロチと諸葛亮
https://note.com/ingame_note/n/n4bc7428287e4
『インゲーム』公式note開設
https://note.com/ingame_note/n/n3bd031429f25