【Blender】AOに色味を付与する
以前公開した記事の改良版のメモ。
ノード構成の見直し改良で、乗算して合成したAOと比較すると、色味のくすみや濁りが無くなり、だいぶきれいに色味がのせられた感じ。なじみ感も向上した印象。
<Blender 3.2.2>
■検証結果
■シェーダーノード構成
ノード構成後半、RGBミックスノードで、スクリーンで合成しているが、効果を変えていろいろ試してみると面白いかも。付与される色味具合が変わる。
◇SP Value Blending Nodeの改良
元の内容が描画モード系ノードを利用していたが、数式系ノードに置き換えることができた。(多少でも処理負荷軽減になるかも)
なお、日本語表記が分かりにくいので英語表記のスクショを張り付けておく。
・コンバーター>数式ノード(天井):Math (Ceil)
・コンバーター>ベクトル演算ノード(積和算):Vector Math (Multyply Add)
■参考記事
主旨は異なるが、参考になったので。
■関連メモ
RGBミックスノードは、ベクトル演算ノードで置き換えられる模様。
以上