
noteの #買ってよかったもの2023 記事を分析。物価高でミニマルライフがトレンドに。
noteの年末恒例の人気企画「#買ってよかったもの」。
毎年、買ったことで生まれたうれしい体験や、使った人だからこそわかるレビュー記事がたくさん書かれます。
今年書かれた約6,000記事を分析。物価高やおでかけ需要の復活など、2023年らしい傾向が見えてきました。
「買ってよかったもの2023」とは
noteでは、2018年からお題企画「#買ってよかったもの」をおこなっています。お題企画は、noteが設定したお題(テーマ)にそった投稿を募集して、クリエイターが投稿するきっかけをつくり、新しい記事との出会いを生むものです。
「#買ってよかったもの」は年間通して人気のお題ですが、年末には特に書く人が増え、買い物体験を通して一年を振り返る人気の企画です。
外出回帰と物価高の影響がみえた2023年の購買傾向
今年書かれた記事は、世界的なインフレの波による物価高や、新型コロナウイルス感染症が5類に移行したことによるおでかけ需要の高まりの影響が一部に見られました。
物価高でもシンプルな生活を前向きに楽しみたい需要の高まりからか、ミニマリストな生活の記事は特によく読まれ、PVは昨年比約2倍になりました。

「#買ってよかったもの」のハッシュタグがついた投稿は、12月中旬までで6,131件。1記事あたりに付けられた「スキ」の割合は平均24%と過去5年で最高になりました。
「#買ってよかったもの」は熱量の高い記事が多く、読者が買い物の参考にするなど、読み応えのある記事が多いからかもしれません。

投稿数の多かったカテゴリ
1位は例年と同じく「ガジェット」。リモートワーク関連のアイテムに関する投稿が多くを占めています。また、「家庭」カテゴリが昨年4位から2位に上昇。物価高のあおりをうけてミニマリストの方による商品紹介が人気でした。「ファッション」は昨年に続き3位、「美容」は4位に上昇しています。

ミニマリストの生活に注目が高まる
物価高の波が押し寄せた2023年。シンプルな生活を好むミニマリスト関連の記事は昨年より投稿数 約1.5倍、PVは約2倍にUP。
節約が必要な状況でも、本当に必要なものや好きなものに焦点を当て、生活をクリエイティブに楽しむニーズが高まりました。
旅行アイテムも最小限に!
外出回帰により旅行をする人も増えたことで、旅行に便利なアイテムを紹介する記事も人気に。収納やガジェットアイテムなど、コンパクトさや軽量化を追求する傾向が見られました。
自炊は質のよさを重視
外食も増えてきた2023年ですが、同時に物価高であらゆる物の値段が上がりました。そんな中でも、生活の基本となる食にお金や手間をかけずにより良質なものにこだわり、QOL(Quality of life)を上げるようなアイテムを紹介したり、質を比較する記事が目立ちました。
リモートワークをさらに極める
コロナ禍4年目となった2023年は、リモートワーク環境を長く経験したからこそひとつひとつのアイテムを吟味して見つけたお気に入り製品を紹介する記事が人気でした。
また、コワーキングスペースなど働く場所にお金を払ったエピソードなども見受けられました。
「#買ってよかったもの」のページには、ほかにもさまざまな商品の買ってよかった感想やエピソードを読むことができます。ぜひ、のぞいてみてください。
そして、みなさんも今年買ってよかったものがあればぜひ書いてみてください。きっと誰かの参考になるはずです!
調査概要
調査時期:2023年1月1日(日)〜12月13日(水)
調査対象:期間中に「#買ってよかったもの」および関連ハッシュタグつきでnoteへ投稿された記事6,131件
分析手法
noteの投稿データを用いた定量・定性分析対象カテゴリに関するデータの収集
ハッシュタグに基づいた記事のピックアップ
上記結果の分類および要約整理