マガジンのカバー画像

noteカイゼン報告

368
noteでは、クリエイターのみなさんからの声をもとに、新機能(カイゼン)の開発を日々続けています。表現の幅が広がる新機能から、要望・フィードバックを元に対応したものまで。カイゼン…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

画像記事に引き続き、テキスト記事内の画像枚数も表示しました! マンガや写真、イラストなど、画像の枚数が事前にわかることで、読んでみるハードルを下げられればと思いカイゼンしました。ぜひ、テキスト記事での投稿も試してみてください! ※ 8/10以前の記事では枚数は表示されません

note記事に「ルビ」を使える実験をはじめます!

note上でもっと自由に創作をたのしんでほしいと思い、noteのエディタで「ルビ機能」が実験的に使えるようになりました! ※ まだ実験中の機能なので、初回は、noteプレミアム会員のクリエイターが対象です やり方は、ルビをふる文字の始点に「」(|縦線) 、終点に「《 》」(二重山括弧) を入力し、ルビを「《 》」(二重山括弧) 内に入力すればOKです! ルビをふることによって、漢字が難しくて読めなかった記事でも読めるようになるので、より多くのひとがあなたのnoteをたの

87件のフィードバックを元にカイゼンした #note新エディタ 中間報告

先日お知らせしたとおり、noteはエディタ(記事作成画面)を今年秋をめどにバージョンアップします。 それに先駆けて、7月7日に、noteプレミアム会員向けにベータ版を公開。実際につかってくれた方からたくさんのフィードバックをいただきました。ありがとうございます! みなさんのフィードバックをもとに、さっそく新エディタの内容を修正しました。この1ヶ月でアップデートした内容について中間報告いたします! アップデートした内容 実際につかっていただいたみなさんが、「あーっ、もう!

noteに「トレンド」を表示する実験をはじめます!

SNSやニュースサイトをきっかけに、いま世の中で何が話題になっているのかを知ることはありませんか?トレンドワードに興味をもってより深く調べたり、それを元にあたらしくnoteを書いてみようと思ったり。 そんな、気づきや創作のきっかけになるようなトレンドワードを、日々たくさんの投稿があつまるnoteで見ることができたら…という思いから、いまnote内で人気のハッシュタグを「トレンドハッシュタグ」として、ホーム画面に表示するようにしました! これによって、note内でみなさんが

10/4以降、Android版noteアプリをご利用の方はWebブラウザから有料コンテンツの購入・販売をお願いします

Google Playの支払いポリシー変更に伴い、2021年10月4日12:00より、noteのAndroidアプリで有料コンテンツの購入、販売、売上確認などができなくなります。 以降は、Webブラウザ版のnoteより、有料コンテンツ購入、販売、売上確認などをお願いします。(PC・スマートフォンどちらのブラウザでもご利用いただけます) なお、すでに購入・購読したコンテンツについては、引き続きアプリ内で読むことができますので、ご安心ください。 操作方法などは、以下ヘルプペ

noteが「カイゼン目安箱」の名前を「フィードバック」にした理由

noteの「カイゼン目安箱」は「フィードバック」と名前を変え、パワーアップしました。それはひとつ悩みがでてきたからです。 目安箱をパワーアップさせたい理由noteの「カイゼン目安箱」は、noteに追加してほしい・改善してほしい機能があるときに運営チームへ意見を送ることができる機能です。 2017年10月に、まずはサービス開発を担当するチーム直通のホットラインとして、クリエイターの意見やフィードバックを効率よく集め、できる範囲からアップデートしていくためにつくられました。

記事をもっと書きやすく、とどけやすく。7月のカイゼン施策を紹介します

noteをより使いやすい場所にしていくために、日々カイゼン施策を進めています。7月は、noteの記事をもっと書きやすく、そして、つくった記事を多くの人にとどけやすくするためのカイゼンを中心におこないました。 また、今回から「カイゼン目安箱」に届いたご意見の一部にお答えする音声配信もはじめました。この記事の最後でご報告します! ■創作をよりストレスフリーに。あたらしい記事作成画面のベータ版を公開 現在noteでは、記事作成画面(エディタ)の改修をすすめています。いろいろなシ

noteを開いていなくても、コメントやサポートをWebプッシュ通知で気づけるようになりました!

PCでnoteを見ているとき、noteからのお知らせを「Webプッシュ通知」で受け取れるようになりました! 読者からのコメントや好きなクリエイターの更新は、すぐにでも反応したいですよね。Webプッシュ通知設定をオンにしておけば、PCを開いてさえいれば、noteにアクセスしていないときでも気づけるので、ぜひ設定してみてください! noteのWebプッシュ通知は、以下のように、さまざまな項目から自分のほしい通知だけを選ぶことができます。 ・コメントされたとき ・記事が購入・