【INFJ】理想は田舎で暮らすこと(自然が好き)
INFJが暮らしたい街ランキング〜🌼 とかあったら、面白そうですよね。
そういうの見たり読んだりして「あ〜〜そうそう、こういうとこいい!」とか思ってみたりしたいなって。
私は次もし引越しするなら、適度な田舎が良いなと思ってます。
本当は森の奥深くにひっそりと暮らしたいと思って、まだその願望はある。
森や海に囲まれた未開拓な田舎で、ダイソーや無印、地域に密着したスーパーが自転車で行けるところが理想だけど、そんな田舎はない!笑
それができるのはどこでもドアがある未来です。
まじで理想 of 理想!笑(いや単なる空想妄想)
超ド田舎(限界集落とか)に住んだことないから、ここらへんはもう妄想や想像するしかない。どうなんだろう。
不便すぎてギャーーーー!!なるのかな住んだら実際。
虫もでかいだろうな・・
現実的には100円ショップや無印が近い田舎ってのは、田舎の中でも街中という感じで、家や地元の小売店などが混在している。
あとやっぱり車は必要なんでしょうな〜
人がそこそこいる場所にしかそういうお店は出店しなそう(当たり前)
ただ、田舎には謎にだだっぴろい土地があります。私の地元の方もそう。
家が密集している場所もあるんだけど、ちょっとチャリンコ走らせると超広大な田んぼや荒地に遭遇したりする。
そういうところで適当に小さい家とか、あるいは中古物件とかあったらそこらに住みたいな〜と。
ご近所付き合いはできればしたくないけど、田舎だとある程度はしておいた方が生きやすいってのも知ってる。
でもそれは家と家の距離が遠ければ遠いほど付き合いが少なくなるのも地元にいた時に察した。もちろん土地によってしがらみとかいろいろありそうですけどね。
だから適当なそういう場所があればいいな〜って。
近すぎず、孤立はせず、みたいな。
ってことで理想ですが、家と家とが離れたちょうどいい田舎、ボチボチ探していきたいところ。