書道月例課題の記録 2022年9月
2021年12月に始めた書道も、習い始めて1年弱、いちおう号も決まって「吉田裕泉(ゆうせん)」になりました。
法帖(古典などの臨書)のお稽古の他に、毎月、教書の課題を提出しているのですが、これを定点観測的に記録していけば、自分の変化(できれば成長であってほしい)も分かるかな、ということで、9月末提出分から、清書用紙に書いた分の写真を撮るようになりました。
来月からは、どのような言葉を書いているか、どういうところに気を付けたのか、など、各課題の学びも一緒にまとめていこうと思います。
先生に選んでもらった提出作
各ジャンルの作品
いいなと思ったら応援しよう!
サポートは、書籍の購入、古典の本の自費出版に当てさせていただきます。