ひとり旅のススメ
1月20日(月)ひとりごと
昨日は、世界一周旅についても熱い思いを語ったばかりなので、今日も「旅」への思いがムクムク。ということで、「ひとり旅のススメ」について書いていこうと思います。
これを読んでくださっている皆さんは、旅はお好きですか? わたしは、旅が大好き。旅が、自分の情熱の向かう先であるのは間違いない、知らない土地を訪れて「見たい・知りたい・体験したい」と、ヤル気がガゼン起きてきちゃいます。
旅は、誰といくかによっても旅そのものの目的や楽しみが変わってきますよね。だけど、ひとり旅だったら、誰かに気をつかう必要もなし。行きたいときに、自分のスケジュールで気兼ねなくいける点がおすすめです。
あるとき、旅に行きたがっていた知人が、でもひとり旅は不安、という言葉をもらしました。そのとき、私はこんな風に返しました。「え、国内のひとり旅だったら大丈夫。だって、日本語通じるから!」。その知人は、「え?」という顔をして驚いていました。
見知らぬ土地を一人きりで旅をするって、当然のことながら不安ももちろんありますよね。無事に移動できるかな? どんな旅になるのかな? いろいろと心配の種は出てくると思います。だけど、国内だったら日本語が通じるから! これって安心材料だと思いませんか。だって何かわからなかったら、誰かに尋ねればいいだけですもん。
そして、ひとり旅をおすすめする理由がもう一つ。ひとりで計画立てて、考え行動してみると、そこに自己成長の体験が待っているのです。いつもお世話になっている誰かのことが、ありがたく思えるかもしれません。いつも助けてくれてありがとう、と気づけるかもしれません。そして、ひとりでやってみて、意外とわたしってやれるのね、と自信になることがあるのです。
まさにひとり旅は、冒険。旅のはじまりから、そのわくわくドキドキの体験があなたを待っています。どうですか? 行ってみたくなりましたか。
では、本日のまとめです。
ひとり旅のススメ ~おすすめの理由は~
誰にも邪魔されず、行きたいときに、自分の好きなように自由に計画ができる
ひとりで計画し、考え、行動することが自己成長につながる
旅はいいですよ。旅での体験は、人生を明るく彩ってくれますからね。というわけで明日からわたくし、ひとり旅へ出かけてきます! さあ、どこへ向かうのか。また旅先での体験をシェアしますね。
トップの写真は、いつかの高知旅行の写真です。有名な高知の日曜朝市へ行った思い出の一枚です。新鮮なお野菜たちがずらーり並んでおりましたよ。