見出し画像

良い習慣をやめていいのは、新しい良い習慣を始めるときだけ

毎週土曜にnoteを更新する習慣を始めてから10週目。
なんだかんだ毎度記事の作成に1~2時間ほどかかるし、負担に感じてきた。

その背景には、更新を続ける目的を薄く感じてきたことがあるのだろう。
アウトプットの習慣をつけるために始めたnote更新だが、その成果をあまり実感できていない。

しかし、やっと生活に染み込んできた習慣をここでやめるわけにはいかないと思い、今週もこうして記事を書いている。

もしかしたら来週でも、一年後でも、この習慣をやめる判断をしてしまうかもしれない。
が、それは新しい良い習慣を始める時だけにしたいと今、決意する。

では新しい良い習慣を始める予定はあるのかと問われれば、その望みはあると、回答する。

父親から借りているエレキギター、置物になっている弟のアコースティックギター、それらを指が痛くなるまでガムシャラに弾くのが楽しいのだ。

また、他の方のnoteから、働きながら大学へ通ったり、新しく教室に通い始めたりする人も多くいることを知った。

まだ漠然とした望みではあるが、文学や芸術を学んでみたい。
最近は歌うことも好きなので、音楽教室に通うのもよいかもしれない。

これまで成り行きで将来の進路を決めてきたので、私が、そのような情熱を持つことのできる人間であることがわかり、嬉しい。

その情熱の火を絶やさぬよう、これから芸術家となるその腕で、さぁ、弾き語るぞ。

いいなと思ったら応援しよう!