
【本日の活動記録】箱根駅伝/ライスボウル観戦〜サウナと韓国料理を添えて〜
note投稿3日目、いよいよ明日で三日坊主から脱却だ!!…
継続できない自分に鞭を打つべく、
日記なるものをつけたい…
が、紙に文字を起こすことはめんどくさいしこれまで何度も挫折してきた…
ならば!指をフリフリさせていれば事足りるスマホを活用すればどうにかなるかも?
ということではじめてみたこのnote。
当初の目論見はこのnoteを日記化することであったゆえ、備忘録的に徒然なるまま記録していく予定だったのだが、
どうにも誰かが見てくれるかもしれないという”変な色気”が出てしまっているきらいがある。
これだけでハードルがぐわわんと上がっているような…
箱根駅伝〜こんなに感動するものだったとは!〜
昨日及び本日、箱根駅伝が開催されていた。
これまでも何度か見たことはあったものの、ところどころかいつまんで見てただけ。
昨日たまたまジムで流れていたので少し見入っていた。
「ヤバイ…泣きそう」。
素直にそう思った。というか少し泣いていた。ジムで。
元々スポーツはやるのも見るのも好きなのでそれ自体の面白さもあるし、何よりもタスキを渡す瞬間の
”あとはお前に託した!”
”よく頑張ったな、俺に任せとけ!”
と会話が聞こえてくるような一幕。
走り終えたあと地面に倒れ込み苦悶と達成感が混在した表情に、学生スポーツというかけがえのない背景が混じるといたく感動を覚えてしまった。
皆さん、本当にお疲れさま。
ライスボウル〜アメフト日本一を決める大一番、現地初観戦〜
高校1年と大学4年間、アメフトをやっていた私。
プレーヤー側としてはもうするつもりはない(というよりももう出来ない…こわい)が観戦は大好き。
友人に誘われて、ライスボウル(社会人アメフトチームNo. 1決定戦)を観てきた。
ライスボウル…おにぎりじゃん。って思いますよね。日本の大会ゆえの、少しチャーミングな名前を冠しています。
そんな名前とは裏腹に、アメフトの醍醐味が詰まったハードで超エキサイティング!な試合でした。
3年連続優勝中で優勝間違いなしと思われた富士通がパナソニックに敗れる下剋上で、
あぁ現地行けてよかったと思えたそんな試合。
サウナと韓国料理
その後、友人とサウナ→韓国料理で締めた本日。
ようやく水風呂に慣れ始めた。
サウナでは本日の駅伝に関するニュースが流れており、青学の学生さんたちがインタビューを受けていた。
駅伝の選手たちは、皆いい子そうな表情をしていると感じた。
その選手がやっているスポーツによって表情が違う…これは結構ある気がする。
韓国料理も美味しかった。
周りに男性が殆どいなかったこと、ましてや男2人で来るなんてのはもってのほかみたいな雰囲気で、文字通り?門外漢であった。
少々恥ずかしい思い出。
そんな新年3日目でした。🤤