【体重コントロール・肥満に対するアロマテラピー】
ナード アロマ・インストラクターコース
Lesson21健康的なスタイル美人へ
・体重の恒常性と視床下部
・肥満と摂食障害
・内分泌器官としての脂肪細胞の制御
体重のコントロールに役立つアロマテラピー、
メタボリックシンドロームの予防に役立つアロマテラピーを様々な視点でみていきました。
実習は、スリミング・ダイエットブレンドオイルの作成です。
精油の多角的な作用が嬉しくなります。
ただし、内臓脂肪の軽減に精油の脂肪溶解作用は、お勧めになりませんのでご注意を!
いずれにしても食事の摂取量と基礎代謝や運動などエネルギー消費量のバランスも重要です。
いやいや人に世話をやいている場合ではないよ。と
笑ってごまかすアロマ講師の私です!
アロマテラピーの楽しさ、面白さ一緒に学んでみませんか。心身の健康に役立てましょう。
・
・
アロマハウス イネド
名古屋江南校・東京校
http://www.inedo.jp/
イネド・ブライダルサポート
アロマハウスイネド(株)