#シカゴ
ジャック・アマノの“アメリカ NOW” 自己検疫終了! 今日現在のアメリカの物価は?
自己検疫が終わった。
長かったけど、何事も起こらずに終わってホッとしてる。
アメリカの使い捨てマスクは4枚で6ドル99=1枚が187円だから、けっこう高い。左の使い捨てのグロープは50枚で2ドル99(タイトル写真)
アメリカCDD指定の検温表。自己検疫期間中、体調はずーっと快調で、体温の変化は14日間ほとんどなかった
15日間滞在したエリアに別れを告げるため、ローカルのハンバーガー・シ
ジャック・アマノの“アメリカNOW” 「おかえりなさい。検疫です」シカゴ市に来る人は注意
ニュー・ヨーク州で感染が爆発していた3月下旬、フロリダ州などがニュー・ヨーク(とその周辺)州からの旅行者に自己隔離を義務付けた。今、これら二つの州の立場は逆転している。ニュー・ヨークが沈静化したのに、フロリダは感染が急拡大中で、ニュー・ヨーク側がフロリダ州からの旅行者に自己検疫を要請するようになった。
田舎町の小さなショッピング・モール。これぐらいが普通の繁盛ぶりか、と。UPSの配達用トラック
ジャック・アマノの“アメリカNOW” 第6回 民主党と共和党、州知事のCOVID-19対策と大統領選挙
自己検疫7日目が終わろうとしている。
ルール通りに真面目に隔離生活をしていると、テレビを見る時間が長くなる。これまで右対左、共和党対民主党、親トランプ対反トランプの戦いを楽しんできた。でも、それらのチャンネルを行ったり来たりするにもそろそろ飽きてきた。それでローカル局もあれこれ見始めたら、驚くほど身近な、狭いエリアの話ばかり。これがアメリカってことなんでしょう。
今日の海外ネタは、ロシアが
ジャック・アマノの“アメリカ NOW” 「気が滅入るニュースが続く中、イリノイ州の感染増加率は低下」
今日は火曜日。アメリカに到着してから7日目。自己検疫6日目。
先週出た”アフガニスタンのアメリカ兵を殺したタリバンにロシアが懸賞金を”というニュー・ヨーク・タイムズのスクープをテレビが盛んに後追いしている。これでドナルド・トランプ大統領は窮地に追い込まれる?
「ロシアの懸賞金問題について、ホワイトハウスは共和党員たちに説明」
というシカゴ・トゥリビューンの記事
「その情報は聞かされてない
ジャック・アマノの”アメリカ NOW" 「フェイズ4の公園とアウトレットモール」
フェイズ4の公園とアウトレット・モール 自己検疫4日目のアメリカ=到着からだと5日目。1日2回の検温でも数字ずっと正常で、体調は良好。飛行機でも空港でもウィルスを拾わずに済んだみたいで、ちょっとホッとしている。
このように素晴らしいグラウンドが、田舎町の公園に幾つもある。それがアメリカ。応援する家族が木陰に陣取れるよう、グラウンドの両サイドに木が植えられている
今日は快晴だったので、昼過ぎに