茎ブロッコリー定植
先週末より約8,000株の茎ブロッコリーの定植がはじまりました。
昨年に続き、我が農園の冬収穫の主力となるお野菜です。
今年2月より土作りをしてきた新たな農地に、「なかよしくん」という播種機を用いて、8月に播種し育てた苗を、自分達の手でひとつひとつ植えていきます。

①私→40㎝間隔に、なかよしくんを土に差し込む
②私→自家製籾殻ぼかしをなかよしくんに入れる
③旦那→育苗トレイから苗を取り、なかよしくんに入れる
④私→なかよしくんのレバーを握り、土に苗を入れる

昨年は、なかよしくんをうまく使えず、1株定植するのに、30秒ほどかかりました。
しかし、今年は2人ともコツを掴み、5秒ほどで定植する良いペース。
やはり1回めより2回め!
工夫を凝らしながら、作業効率を上げていきたいです。
INDENFARM