見出し画像

オーストラリアのカフェ文化が体験できる『LATTE GRAPHIC』でひとりプチ贅沢ランチする

ここ数日、やっとエアコンなしで過ごせるようになってきた。
暑くもなく寒くもなく、湿度も高くない。

サイコー!

このまま一年中この気候でいてもらいたいものだが、そんな日は年間を通してトータル2か月あるかないかなのは知っている。

涼しいので、今日はちょっと散歩がてらカフェにでも行って作業しちゃおうかなと考える。自転車だけど。

駐輪場に行って自転車にカギを差すが、電動自転車のバッテリーが付いていないことに気づく。
うわ、やられた。
自分でバッテリーを充電する時もたまにやってしまうが、家族が勝手に持って行った場合は絶対に気づけない。

部屋に戻ってバッテリーを回収し、自転車に装着する。
うわ、しかもなぜか充電15%じゃん。全然充電されてないよ。。

タイムロスしつつ、電池残量15%でなんとかカフェに到着。

『LATTE GRAPHIC』はオーストラリアのカフェ文化がコンセプトの、モーニングの時間帯から営業している使い勝手のいいカフェだ。
テラス席もあり、サクッと利用もゆったり利用も可能。
平日の昼前なので待たずに入店できた。

ドリンクはフラットホワイトをチョイス。
フラットホワイトとはカフェラテの一種で、オーストラリアやニュージーランドで親しまれている飲み方とのこと。
“きめ細やかに泡立てたスチームミルクの濃厚な口当たりを楽しめます”(公式より抜粋)。

コーヒーのガツンとした風味はなくまろやかで、温度も若干ぬるめで提供されるのがかなり自分好みで、このお店に来るとフラットホワイトばかり頼んでしまう。

フラットホワイト、スキ

ランチタイムなのでパスタを。
実は今日はこのパスタを食べたくてここに来た。
スモークサーモンとキノコのクリームパスタ。
焼きレモンが添えられているのがとてもいい。ちょっと手が汚れるけど、ギューッと全体によく絞ってからいただきます。

焼きレモン、スキ

リングイネとホワイトソースとスモークサーモンの三位一体に、キノコの食感とレモンの酸味が加わっておいしい。
そういえば、フードもいつもこのメニューばかり食べているかもしれない。

PCを持って行ったので作業しつつ、調子にのってデザートにティラミスも頼む。
甘すぎず、大人の味だ。

追加のティラミスが運ばれてくるタイミングで、メッセージ入りの新しいおしぼりも持ってきてくれる。ちょっとしたサービスが嬉しい。

たぶん、手書きのメッセージおしぼり

注文はQRコード、お会計も店内に置いてある端末でセルフ会計。
だけど、店員さんはみんな親切で感じがいい。
そういうカフェって居心地いいよね。

帰りは雨がポツリポツリと顔に当たり始める。
でも全然平気。何なんこの過ごしやすさ!
秋ってやっぱり一番好きな季節かもしれないなー。

いいなと思ったら応援しよう!

あおい いんこ
チップ…素敵な響きですね🥹いただいたチップは大切におやつ代として使わせていただき、それを食べながらいい記事を書けるように精進いたします!!