見出し画像

相互フォローnoterさん原作のコミック『ミニマリスト彼氏とオタク彼女の同棲戦争』読んでみた!

※この記事はAmazonアソシエイトのPRを含みます。

自分がnoteを始めたのは、2024年の6月。note創作大賞というものがあると知り、4コマ漫画とエッセイで応募してみようかなと思ったのがきっかけだ。

ちょうどその頃、今回のコミック『ミニマリスト彼氏とオタク彼女の同棲戦争』の原作者であるミラさんも創作大賞に応募されていて、相互フォローしていただいたという経緯がある。

noteに投稿されている作品をいくつか拝読した感想は、
「上手いなー。もうコミカライズされる様子が普通に浮かぶ!」
という感じ。

今回の作品は、note創作大賞より以前に別のコンテストで受賞した作品のコミカライズとのこと。

興味があったので、さっそくAmazonで予約して、届いた!

これです↓

読み終わった!

ざっくりあらすじ
オタ子と大ちゃんはラブラブ同棲中。
でもひとつ問題が。
オタ子は推しグッズ集めが命のマキシマリスト(持ち物が多い人)、大ちゃんは究極のミニマリスト(持ち物が最小限な人)。
日々の暮らしの中で避けられないお片付け戦争を、ポップでコミカルに描いた作品。

自分は推しグッズを集める系のオタクではないが、片付けられない人間なので、オタ子の気持ちは痛いほどよくわかった。

さらに最近子供(小5)がVチューバーやらアニメやらの推し活に目覚めてきていて、子供部屋がとんでもないことになっている。

今は100円ショップなどでもアクスタや缶バッジが売られていたりするので、お年玉やおこづかいをじゃぶじゃぶ推しグッズに注ぎ込んでいるのだ(ヤメレ)😂

「私は将来立派なオタクになる!」
って宣言してるし。。
いやその前に立派な小学生になってくれ。

なので、オタ子の部屋の散らかりっぷりは共感しかなくて笑えた。

ケンカしつつも、結局はオタ子を尊重して解決策を考えてくれる大ちゃんも、いいキャラ✨

『のだめカンタービレ』の、のだめと千秋先輩みたいな感じを彷彿とさせて楽しく読めた。

作画のイズミりんさんの絵柄もかわいい💕
子供に見せたら喜びそうではあるのだが、若干のイチャイチャシーンがある(大人的には気にならないほどすごくライト)。

見せられるか見せられないかギリギリのとこかなーと。残念ながら、小学生にはアリ寄りのナシかな😅
親の考え方にもよりますが。

気になった方は読んでみてくださいね!

ミラさんの記事↓

いいなと思ったら応援しよう!

あおい いんこ
チップ…素敵な響きですね🥹いただいたチップは大切におやつ代として使わせていただき、それを食べながらいい記事を書けるように精進いたします!!

この記事が参加している募集