
11/5(日)「遊びと癒しの森」を開催します! 〜テレ朝法人さまとの出会い〜
11月5日10時〜 ごちゃまぜでゆるみ、楽しむ
「新しいインクルーシブイベント」を開催します。
これまでにないイベントを成功させるため、フォレスト内でチームを組んで役割分担しながらワクワク準備を進めています。
遊びと、セルフケアと、食で、みんなで元気になる1日です!
ありがたいことに、すでに想像を越える応援と協力が多方面から集まっていて、びっくりしているところ。
これから「遊びと癒しの森」が100倍面白くなる!イベントの概要や詳細をこちらのnoteで順番にご紹介して行きます。
ぜひチェックして、イベントを楽しみにしてくださるとうれしいです。
今日は「テレ朝法人さまとの出会い編」をお届けします!

きっかけは、去年開催した、ごちゃまぜの学び場に講師で来てくださったSUPLIFEの美保さん。
美保さんが、フォレストを障害児向けの性教育に関心の高い団体としてご紹介くださり、共生を願い様々な支援活動を行うテレビ朝日福祉文化事業団さまとご縁ができました。
そして助成金の活用を逆にご提案頂き!必死に企画を考えて、たくさんの人にご協力頂きながら申請書類をまとめて、、、
大変ありがたいことに、無事に2つの企画を採用頂きました!!!
一つは、ごちゃまぜプレーパークデイ。
もう一つは、ごちゃまぜデイキャンプ。
インクルーシブな遊びと学びと出会いの場づくりのための2企画。
法人化前の地域コミュニティにも関わらず、ありがたいことです。
私はこれまで、テレビ朝日さんが子ども支援や障害者支援に力を入れている福祉法人を有していることを知りませんでした。
しかし、オンラインミーティングでは、当事者家族の想いを丁寧に聞いてくださり、障害があってもなくても、重くても軽くても、大人も子どもも、みんなで生きやすさ自分らしさを取り戻して行きたい、そのために出会いや繋がりや安心を増やしていきたい、という想いに共感してくださり、、、
子どもたちの未来を明るくして行くためのビジョンを共有できてすごくうれしかったです。
これまでは「お金がなくても、できること」「想いと力を集めて、やりたいこと」をごちゃまぜの遊び場・学び場で実践してきましたが、ここからは持続可能な、存在価値のある活動を目指して森を成長させて行きたい!と思っていたタイミングでの、大きなご縁とご支援。
頂いたチャンスを活かし切って、自分たちも、地域も、企業も、win-win-winになれるよう、知恵と工夫を凝らしていきたいと思います!
当日は、福祉文化事業団さまから送って頂いた事業報告書もイベント会場に持参する予定です。ぜひお手に取ってみてくださいね!
「遊びと癒しの森」3つのテーマ
<ごちゃまぜ>
多様な子どもと大人との出会い、多様な遊びやケアを通して、自己理解・相互理解をサポートする日。
<セルフケア>
責任や悩みを1人で抱え、孤立しがちな子育てを応援し合い、笑顔と元気を取り戻す日。
<プレーパーク>
多様な子ども達と多様な遊び方を楽しむ日。
どんなイベントか、お楽しみに!!
では、またお目にかかりましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
