![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121724956/rectangle_large_type_2_9a92bf714e9f3fac792c6784b6d374dd.jpeg?width=1200)
インバウンドのインフルエンサーマーケティングを成功させるための重要指標~続編
コメント数よりも保存数の重要性
コメント数はすべてが良いコメントではない
コメント数だけではなくコメントの質も重要です!良いコメントばかりではなく悪いコメントが一定数ある場合には、口コミが多いからといって来店に繋がる可能性は低い。
一方、保存数に関しては、自分が気になるものや覚えておきたいもの以外は保存しないため、悪意のある保存は少ないと考えられます。そのため、保存数を追うことは、ユーザーの好意と繋がっている可能性が高い。YAKINIKUMAFIAのインフルエンサーの数値を見ると、コメント数が同じでも保存数が違う場合、保存数が多い方が売り上げの伸びが見られるという結果が出ています。
そのため、前回はコメント数と保存数が重要だと述べましたが、どちらが重要ですか?と問われた際は明らかに保存数が重要です!
YAKINIKUMAFIAでは、保存数が売上に直結するというデータが見えてから、インフルエンサーマーケティングを実施する際は、インフルエンサーに保存数を教えて欲しい提案しています。口コミ数のみで判断するのは危険です。保存数を知ることができない場合は、売上げの予測にも不確実性が生じる可能性があります。