竹内康弘

元浦和レッズコーチ・神経学トレーナー 日本、ドイツで10年以上、延べ500人以上の指導…

竹内康弘

元浦和レッズコーチ・神経学トレーナー 日本、ドイツで10年以上、延べ500人以上の指導経験あり。 ドイツの機能神経学とサッカーを掛け合わせたトレーニングに出会った事をきっかけに、機能神経学を学ぶ。 競技力を向上したいアスリートに向けてトレーニングセッションを提供している。

記事一覧

ギブソンのアフォーダンスという書籍を読んでて…

『どの領域でも研究者というものは、「リアル」よりは「リチュアル(儀式)」に忠実なものである。』

まさしくスポーツのコーチも囚われていると共感しました(^^ゞ

竹内康弘
2日前

連載が始まりました!
スポーツと食をテーマにしたWEBマガジンです。
スポーツ選手だけではなく、多くの方に役にたつ情報を発信できればと思います‼︎
https://spotri.jp/training/6971/

竹内康弘
5日前
1

持久力を上げる!手っ取り早い方法②

前回、「持久力を上げる」「スポーツ中、脚が止まらないようにする」 ため、呼吸筋の重要性を述べました。 今回は、その具体例の一つをご紹介します。 ただ走って持久力…

1,000
竹内康弘
7日前
3

サッカーはカオス

サッカーはカオスたがランダムではない。 スペインの研究だったような… その通りだと思います。 フラクタル構造、カオス理論などなど… 調べるとわざと難しく書いてる…

竹内康弘
10日前
3

ストレッチは効果がない?

ストレッチを研究している方の動画がありました。 この前編をSNSで上げたところ、コメントを頂いたので、 脳神経トレーニングの視点でストレッチ&可動性について書きます…

竹内康弘
2週間前
3

腰痛に手術は必要?

先日、脊柱狭窄症と診断された方のオンラインセッションを行いました。 医師からは手術(腰椎)を勧められ(日程まで決められている)、ご本人はしたくないというご意向で…

竹内康弘
3週間前
6

持久力を上げる!手っ取り早い方法‼️

様々なスポーツで持久力は大事な能力の一つだと思います。 ・パッと思いつく、マラソンなどの長距離走。 ・趣味でのられている方も多いロードバイク。 ・サッカー、バスケ…

竹内康弘
1か月前
4

クセは悪い?

SNSの広告でこんな文章がありました。 「R◯◯P GOLFでは長年のクセを解消し、 体に負担をかけないスイング作りが目指せます。 あなたのゴルフライフが充実するよう徹底サ…

竹内康弘
1か月前
2

ゴルフの上達法

ゴルフが上達するとは、どういうことでしょうか? ・ドライバーの飛距離が伸びる(パワー) ・アイアンで好きなところに落とせる(正確性) ・パットを一発で沈める(予測…

竹内康弘
1か月前
4

神経学トレーニングとは?

神経学トレーニングを紹介するときにいつも困ります… 「神経学トレーニングって何?」 なかなか一言では伝えきれません。 ただ知ってしまえば当たり前のことをしてるだ…

竹内康弘
2か月前
2

サッカー留学は良いことばかりではない

サッカー留学をする前、多くの選手は期待に胸を膨らませています。 しかし、多くの選手は1年以内に帰ります。 ドイツにいけば自然とドイツ語を習得できる! 自然とサッカ…

竹内康弘
2か月前
5

一番安くサッカー留学する方法(アマチュアチーム)

ヨーロッパにサッカー留学すると高いイメージがあると思います。 実際、良く分からないエージェント?会社?を使うと高くなります。 その理由を説明します。 ドイツの場合…

竹内康弘
2か月前
5

ギブソンのアフォーダンスという書籍を読んでて…

『どの領域でも研究者というものは、「リアル」よりは「リチュアル(儀式)」に忠実なものである。』

まさしくスポーツのコーチも囚われていると共感しました(^^ゞ

連載が始まりました!
スポーツと食をテーマにしたWEBマガジンです。
スポーツ選手だけではなく、多くの方に役にたつ情報を発信できればと思います‼︎
https://spotri.jp/training/6971/

持久力を上げる!手っ取り早い方法②

前回、「持久力を上げる」「スポーツ中、脚が止まらないようにする」
ため、呼吸筋の重要性を述べました。

今回は、その具体例の一つをご紹介します。

ただ走って持久力を上げたい方はあまり参考にならない記事です 笑

また、器具が必要ですが、記事含め2,000円程度で実践できるので、
「それくらい投資できる!」「試したい!」という方のみ以下をご参考にください。

風船膨らませて、何かするではありません

もっとみる
サッカーはカオス

サッカーはカオス

サッカーはカオスたがランダムではない。

スペインの研究だったような…

その通りだと思います。

フラクタル構造、カオス理論などなど…
調べるとわざと難しく書いてるように思えます。

残念ながらサッカーのコーチで理解できる人は少ない。
わかりやすい日本語で書いてほしいな〜と。

ストレッチは効果がない?

ストレッチは効果がない?

ストレッチを研究している方の動画がありました。
この前編をSNSで上げたところ、コメントを頂いたので、
脳神経トレーニングの視点でストレッチ&可動性について書きます。

子どもの頃からなんとなく体が柔らかい方がパフォーマンスが高い、
怪我をしにくいと言われていたような気がします。

自分は硬い方でしたが、自分より柔らかい人のパフォーマンスが低かったり、怪我ばっかりしてたり…
本当にそうなのか?疑問

もっとみる
腰痛に手術は必要?

腰痛に手術は必要?

先日、脊柱狭窄症と診断された方のオンラインセッションを行いました。
医師からは手術(腰椎)を勧められ(日程まで決められている)、ご本人はしたくないというご意向でした。
お話を聞くと、医師からは手術後のリスクなど伝えられていないようで…

それっていいの?と思ってしまいました…

なので、今回は腰痛をテーマに。

日本整形外科学会の調査では、日本全国に腰痛のある人は3,000万人いると推計されていま

もっとみる
持久力を上げる!手っ取り早い方法‼️

持久力を上げる!手っ取り早い方法‼️

様々なスポーツで持久力は大事な能力の一つだと思います。

・パッと思いつく、マラソンなどの長距離走。
・趣味でのられている方も多いロードバイク。
・サッカー、バスケ、ハンドボールなどの球技。
・なぜか自分の周りで多い、柔術をやってる方 笑

もちろん、ボクシング、柔道などの格闘技。
などなど、持久力があった方が良い競技はたくさんあります。

持久力を上げるために何をしますか?
一般的には走ったり、

もっとみる
クセは悪い?

クセは悪い?

SNSの広告でこんな文章がありました。

「R◯◯P GOLFでは長年のクセを解消し、
体に負担をかけないスイング作りが目指せます。
あなたのゴルフライフが充実するよう徹底サポート!」

パーソナルトレーニングを受けたいゴルファーを募集する広告のようです。

この文章からすると、
『クセ』があるから「体に負担がかかる」、「充実しない」と読み取れます。
充実しないというのは、恐らく「スコアが上がらな

もっとみる
ゴルフの上達法

ゴルフの上達法

ゴルフが上達するとは、どういうことでしょうか?

・ドライバーの飛距離が伸びる(パワー)
・アイアンで好きなところに落とせる(正確性)
・パットを一発で沈める(予測、メンタル)

素人が考えると主に以上かなと思います。
※わかりやすくパワーなど分けていますが、
実際は絡み合っていると思います…

というのも、自分は大学時代、授業でゴルフをとっていましたが、
ラウンドは3回しか回ったことはなく、はっ

もっとみる
神経学トレーニングとは?

神経学トレーニングとは?

神経学トレーニングを紹介するときにいつも困ります…

「神経学トレーニングって何?」

なかなか一言では伝えきれません。

ただ知ってしまえば当たり前のことをしてるだけです。
脳にアプローチするので、神経のスピードで身体に変化が起こります。

例えば手を切ると血が出ます。
それくらい当たり前のことです。

なぜ当たり前かというと、世界中の研究結果をパフォーマンスアップや不調の改善に使用しているだけ

もっとみる
サッカー留学は良いことばかりではない

サッカー留学は良いことばかりではない

サッカー留学をする前、多くの選手は期待に胸を膨らませています。
しかし、多くの選手は1年以内に帰ります。

ドイツにいけば自然とドイツ語を習得できる!
自然とサッカーが上手くなる!
ドイツで活躍したらJリーグに入れる!

と思っている選手を目にします。

多くは留学会社が言っているんでしょう…

そんなケースほとんどありません‼️
そもそも日本よりレベルの高いリーグです。

アジア人の差別もありま

もっとみる
一番安くサッカー留学する方法(アマチュアチーム)

一番安くサッカー留学する方法(アマチュアチーム)

ヨーロッパにサッカー留学すると高いイメージがあると思います。
実際、良く分からないエージェント?会社?を使うと高くなります。
その理由を説明します。

ドイツの場合(他の国でも似たようなものですが…)自分でチームに連絡し、練習参加してオッケーならばチームに所属できます。
自分で連絡すれば0円、練習参加に交通費がかかります。
この場合、ドイツなので飛行機、電車賃がかかってきます。
あとはチームに所属

もっとみる