![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108632018/rectangle_large_type_2_8473c3525529e731ed0392df5fbe091c.jpeg?width=1200)
ポテサラドリア
\残り物でパッと美味しいご飯/
【必要な食材】
2人分
◇余ったポテトサラダ 200g
◇豆乳 150ml
◇バター 10g
◇米粉 大さじ1
◇天然塩 小さじ1/2~1/4
◇チーズA 15g
◇チーズB 適量(ふりかけ用)
◇玄米や雑穀米ご飯など お好み
◇乾燥パセリ 適量
【手順】
①:フライパンでバターを溶かす
②:①に豆乳150mlを入れる
③:②に余ったポテトサラダを入れて、お好みで天然塩を入れる
④:③に水:米粉=1:1の割合で溶かした米粉を入れてかき混ぜる。とろみがつくまで少し時間がかかるのでゆっくり混ぜていく。
⑤:④にチーズAを入れて、溶けてから火を止める
⑥:器に油を塗って、玄米などのご飯→⑤のソースを入れて最後にチーズBをふりかけ、トースターまたはグリルで少し焦げ目がつくくらいまで焼いていく。
⑦:⑥を取り出して、乾燥パセリを振りかけて完成です。
【調理ポイント】
①小麦粉の代わりに米粉を入れる☝️
小麦粉を控えているんです。という方は、米粉をおすすめ!
入れる時には、水:米粉=1:1の割合で溶かしてから使用しないとダマになってしまいます。
小麦粉よりとろみがつくのに時間がかかるので、入れすぎないように注意!
.
②冷凍のポテサラでも作り方は同じです☝️
ポテサラを冷凍して保存していると、解凍後、水分が出てべちゃっとなってしまいます。
水ぽい味になりやすいので、この場合は、天然塩を少し多めに入れると味が整います
③チーズを先に入れることで、ソースにコクと旨味がプラスされます!
【栄養ポイント】
・今回は小麦粉を使用していないため、グルテンフリーの食べ物になります。
豆乳や玄米で作っているため、タンパク質、ミネラル、食物繊維が摂れる栄養たっぷりのポテサラドリアです!
****************
人気商品の選べる雑穀米商品などをネットショッピングにて販売中!
詳細はプロフィールから
****************
![](https://assets.st-note.com/img/1687150236393-prHw3DLB4y.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![稲妻家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100681466/profile_54c9197e81406fb3f9b3c90d41ab7fb2.png?width=600&crop=1:1,smart)