![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125666355/rectangle_large_type_2_738593b30e8f782bdf4aa79c7d458f47.png?width=1200)
FX ドル円リアルトレードと振り返り
12月に入り1か月もあっという間に時間が経ちましたので
この辺りでドル円の振返りをしてみたいと思います
少し間が空きましたが12月10日の投稿でシナリオ予測をしていました
![](https://assets.st-note.com/img/1703570465527-NCz1n7wW0o.png?width=1200)
結局はパターン3のイメージで下落
私がトレードした箇所はというと、1時間足で確認してみます
![](https://assets.st-note.com/img/1703572540192-oq5SCZgpaF.png?width=1200)
それぞれ
①ロングエントリー → 上の青いラインで利確
②、③でショートエントリー
①のロングエントリー
①のロングエントリーの説明をする前に少し前に時間を戻して、そこからの流れを考えてみます
![](https://assets.st-note.com/img/1703573245544-4TKqKYBP7s.png?width=1200)
ここからショートを狙うなら
![](https://assets.st-note.com/img/1703575803407-QcAb93lERX.png?width=1200)
上図の様な状態にならないと下から切り返される可能性がある為狙えません
つまり結論から言うとまだショートは狙えないという事です
ですので私は4時間足でダブルトップを作るだろうと予測し短期足に落としてロングエントリーしています
![](https://assets.st-note.com/img/1703576292625-S1AYsfRoQ5.png?width=1200)
15分足にして赤い矢印のポイントでロングエントリーしています
このロングエントリーの仕方はボリンジャーバンドを使った〇〇の打ち方ですね
ただし大事なことはあくまでも大きな足の流れの戻しを取りに行っているだけという事を認識しておかないといけません
②のショートエントリー
![](https://assets.st-note.com/img/1703577282571-AQ5DnWuCa6.png?width=1200)
2のエントリーはシンプルに上図のようなイメージでエントリーしています
ここは比較的分かりやすい形ですのでそんなに迷う必要もないかなと思います
15分足です
![](https://assets.st-note.com/img/1703578505873-6D2tDoEbs1.png?width=1200)
③のショートエントリー
この日は夜中にパウエルFRB議長の発言を控えていましたがチャートを考えると下しか方向感はありませんでしたので、③でも追加でショートエントリーしています
![](https://assets.st-note.com/img/1703578837076-jxdsbWFvkF.png?width=1200)
こちらもMAとボリンジャーバンドの関係を考えて上髭陰線でショートしています
![](https://assets.st-note.com/img/1703579013953-URDmOxsoQY.png?width=1200)
後はもう雪崩のように落ちていきましたね
次回ではこの後の続きを書きます