見出し画像

【読書感想文・ バビロンの大富豪】蓄財と自己成長の鉄則は同じと気づく

Audibleで「バビロンの大富豪」を聴きました。

こちらの本、リベ大でおすすめされており、Audibleでちょうど聴き放題になっていましたので聴きかました。

こちらの本で、おそらく最も有名な蓄財術の一つが、

○ 稼ぎの1割を自分のものとしてとっておき、そのお金に働いてもらって財産を増やす

というものです。これを「実践するだけ」で貯金もできて、投資もできる、ということなのですが、これを愚直にやることの大変さ、重要性をこの本で学んだ気がします。

古代バビロンを舞台にした物語風になっており、また発刊が100年近く前?なので、現代のつみたてNISAとか、投資信託とかそういうものは具体的に出てきませんが、「健全な富の蓄え方」みたいなものを非常にわかりやすく学ことができます。この本から

○ 誰でも富は得られる

○ 富は幸福を支えてくれる道具である

○ 富を得ること自体を目的にしては、健全な蓄財はできない

ということがわかります。

こちらの本は、

「大富豪になる一朝一夕の方法はなく、愚直な蓄財とその蓄えた財に働かせることが唯一の方法だ」

と説いているように感じました。


個人的に響いたところは、

「借金地獄に陥って奴隷になった人がその借金を返し、財産を築く物語」

の部分です。本書の後半部分だったと記憶しています。その物語の中で、やっと誠実に自分を見つめ直した(その物語部分の)主人公が

○ これまで借金を返済しなかったことを債権者(複数)に謝罪し

○ 自分の稼ぎの2割を債権者に対し毎月均等に返済することを約束し、

○ 自分は稼ぎの7割で生活をし

○ 残りの1割分を蓄財する

ということを愚直に続け、最後には借金返済し、さらには貯金で投資などを行い富を得た、という最後が描かれていました。

この話を聴いてピンときたことがあります。それは、自己成長に対する「時間の割り振り」にとても似ている、ということです。1日は24時間。限りがあります。そして、その24時間を100%有効に使える配分は、自分はこんな感じです。

○ 睡眠6〜6.5時間(25%程度)

○ 仕事9〜11時間(通勤含む40〜50%)

○ 育児家事5時間程度(20%程度)

自己成長1〜2時間(10〜15%強)

蓄財を2割に増やして生活費を6割にしたり、借金返済を減らしたりすると、おそらく問題が起こります。

それと同じで、今この時間配分を崩すと、仕事のやり残しが出たり、家庭に時間を割けなくなって家庭内の雰囲気が悪くなったり、はたまた、睡眠時間を削るハメになり全体的なパフォーマンスが落ちたり、という事態になるでしょう。

今の能力の負の部分を見るのではなく、とにかく1日1〜2時間の自分で使える時間で自己成長のための行動をすることで、自分の能力を「蓄財」していくしかない。つまり

簡単に現状を打破できる、劇的に変化させられる手段などない

と言われているような気がしました。

本書で、「愚直に続けることの大切さ」が一番の収穫かと思います。

ジェームスクリア式と大いに共通する内容と思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!




この記事が参加している募集