見出し画像

パピーとあゆんだ道 〜その後#17

みなさん、いつもお世話になっております!!

2023年3月5日から盲導犬候補犬飼育ボランティア(パピーウォーカー)を引き受けていました。
我が家にパピコ(note上のあだ名)を受け入れてから、お別れするまでの2024年6月1日までで合計455日。

あっという間でした。

「パピーとあゆむ道」の終了

2024年6月1日、455日間一緒に過ごしたパピコとお別れしました。
その時の様子はこちらです↓↓

最終回として、お別れ後から先日の結果発表までの間の私たちの”気持ち”を中心にお届けし、「パピーとあゆむ道 〜我が家の挑戦」シリーズをむすびました。

「パピーとあゆんだ道」

これまでは「あゆむ道」と現在進行形で表現してきました。
しかし、パピコがいなくなった今、その道はすでに過去のものに・・・

ということで、今後なにかあったとき、なにか書きたくなったときは、「あゆんだ道」として過去を振り返っていこうかと思います。

投稿頻度は、そんなに高くはならないでしょう。
むしろ、僅かだとは思いますが、何かあった時・感じた時、書きたくなったら書いていこうと思います。

今回のお話

shinobu.ohsawaさんの最新記事

前回は、「キャリアチェンジ犬と暮らす毎日#8」までをまとめてお届けしました。
今回は、その続きです。

この取り組みの背景

shinobuさんの記事をこうして ”まとめ” ることとしたのか、その背景については下の記事に記載しております↓↓

むすびに

日々お姉ちゃんとして一生懸命頑張っている姿を見て、とても嬉しく思っています。
ヘッダー写真も、いつもツーショット♪
これからのふたりに注目です!!


本日のヘッダー写真 ”も”、ちょうど1年前の様子です。
”あゆんだ道” シリーズに入ってからは、全て「ちょうど1年前」の写真をお届けしています。

昨年の11月13日、次女と散歩する様子ですw
雪がちらつく、とても寒そうな日だったんですね。
本日の最高気温は8℃予想。
夜にはマイナスに。
ぼちぼち、雪がぱらつきやすくなる季節となってきました。

パピコは、今日もきっと元気です!

本日も、ご覧いただきありがとうございました!


いいなと思ったら応援しよう!

いなかのまどから
もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。

この記事が参加している募集