
素人の園芸 LIFE! No.22
みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓
そして、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!
9月になりました。
一応もう秋でしょうか??
それでもまだまだ暑さの残る北海道で、野菜や草花いじりを少しですがやっています。
全くの素人が適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!
前回は・・・
No.21は、カラスさんからの被害にあったトマトさんのその後の状況などについてお話ししました。
今回は・・・
きゅうりさん
また大失敗をしました・・・


しかし、こんな巨大なものをぶら下げておける力に感心します!
個人的な話ですが、やはりきゅうりは、ギュッと身が引き締まって、シャキシャキ歯応えのあるものが好きです。
大きくなりすぎると、スイカやメロンの実と皮の間のような状態となり、歯応えが失われてしまいます。
誰かもらってくれないかな・・・


トマトさん

カラスさんも、地面付近でご健在ですw

すでに2メートルは超えています。


じゃがいもさん
久々にじゃがいもさんお話も!
勝手に生えてきた野良じゃがいもさん。
昨年以前の収穫し残しのものが生えてきましたので、そのまま育てました!

むしろ遅すぎたか!?

一つ穴空いてる・・・w

もうほぼ枯れた草すらも残ってないw w

なんてたくましいんでしょう!

果たしてどうなるか!?
むすびに
昨年は、気温が下がり始めるこれくらいの時期からトマトが量産体制に入りました。
今年はまだ量産というほどではありませんが、今後に期待です。
でも、最近プロの農家さんが作った真っ赤なミニトマトを買ってきたのですが、味が全然違ったみたいです。
子供や妻曰く、我が家のトマトは「水みたい」というくらい味が薄いそうw
プロと比較されたら、ひとたまりませんw w
が、改めてプロの凄さを感じます。
リスペクトです!
今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
