素人の園芸 LIFE! No.28
みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓
そして、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!
いよいよ11月に突入しました。
北海道では、ぼちぼちタイヤを冬用(スタッドレスタイヤ)へ履き替える方が多くなってきました。
冬ももうすぐです。
そんな北海道で、野菜や草花いじりなどを少しですがやっています。
全くの素人が適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!
前回は・・・
No.27は、季節の移り目に勝手に出てくるしいたけさんについてお話ししました。
今回は・・・
#25の予告
以前#25で予告していたものを、この日いよいよやってみましたよ〜!!
準備作業開始!
用意したものはこちら!
こちらの球を、『タネ団子』と呼ぶそうです!
初めてみましたw
これでいったい何をするのかというと・・・
そしていよいよ、タネ団子さんの登場です!!
私もやってみましたが、こんなにキレイに丸まりません。
うちの子どもたちは、小さい頃よく泥団子などを作っていたので、とっても上手です!
本番作業開始!
いよいよ本番の、タネ団子を植える作業です!
本当に浅〜く掘って、団子がギリ土に被さるくらいな感じで植えてきます!
緊急事態発生・・・汗
順調に5個くらい団子を植えた時点で、大変なことが・・・
むすびに
娘(小学1年生)がタネ団子の先生から学んで実践し、更にそれを学校の向かいにある子ども園の年長さんへ教えたことを我が家でもやってもらいました!
果たして本当に合っているのか、甚だ不安で怪しいところではありますw
なぜ初めに大きな団子にしたのか?
さらに、なぜそれを割って小さな団子を作るのか?
なぜ秋に植えるのか?
そもそも、なぜタネに団子を付けるのか?
その狙いやメリットなどは全く分かりませんw w w
でも、作業はとても楽しかったし、来年の春本当に咲くのか、そしてどんな花が咲くのか、謎だらけでとても楽しみです♫
今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!
もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。