
ChatGPTで画像生成・CapCutで動画編集・投稿まで
AIで画像生成はやってみたけど、それを編集して動画投稿するのは未知の領域…と思っているフランクです。
今回は、AIで生成した画像を使い、スライドショー形式に編集、投稿までを勢いにまかせてスタート!!
ステップ1:ChatGPTでストーリー設定!
以前SNSで見たフュージョン動画の面白さに触発されたので、同じようなストーリー作りに挑戦!
どんな展開にするか考えて、シーンごとの表情や状況をChat GPTに相談します。
ゴリラとライオンがフュージョンするシナリオを簡単に書いてください。
・シーンごとの表情や状況がわかるように説明
ゴリラとライオンのフュージョンストーリー
出会い
サバンナで偶然出会ったゴリラとライオン。お互い「自分が一番強い!」と譲らず、激突する瞬間!
突然のフュージョン
突然、空から謎の光が降り注ぎ、ゴリラとライオンは光に包まれると…なんと体が合体してしまった!
最強生物の誕生
こうして誕生したのは、ゴリラの筋肉とライオンの鬣を持った“最強生物”。
戸惑いながらも、周りの動物たちの視線を浴び、「自分たちが最強だ!」と気づく。
新しい冒険へ
新たに生まれたゴリラ+ライオン=「ゴリオン」は、サバンナの平和を守るために旅立つことを決意する。
こんな感じで、シンプルでインパクトあるストーリーになります!
わたしの脳内には全く湧いてこないシナリオをいただきました!
このストーリーを基に、実際に画像生成します。
ステップ2:シーンごとに画像生成AIを作成!
ChatGPTが作成したストーリーをシーンごとに分けて画像生成していきます。
まずは、キャクターとなるゴリラとライオンからいってみよう!


いくつかの生成結果を確認して、お気に入りの画像を選んだら保存しておきます。
次はシーンごとに分けて進んでいきましょう!

サバンナで偶然出会ったゴリラとライオン。お互い「自分が一番強い!」と譲らず、激突する瞬間!
登場シーン、フュージョンの瞬間、戸惑い顔のシーンなどを少しずつ変化させて生成。
複数の画像で物語に厚みを持たせていきます。

突然、空から謎の光が降り注ぎ、ゴリラとライオンは光に包まれると…なんと体が合体してしまった!


戸惑いながらも、周りの動物たちの視線を浴び、「自分たちが最強だ!」と気づく。

新たに生まれたゴリラ+ライオン=「ゴリオン」は、サバンナの平和を守るために旅立つことを決意する。
登場、合体の瞬間、最強ポーズのシーンなどが揃えば準備OK!
いよいよ動画を作っていきます!
ステップ3:動画編集ツールでAI画像をつなげて動画に!
動画編集ツールのCapCutを使い画像を並べ、物語の順番通りに配置していきます。


③右:画像を3秒ごとで割り振ってくれました
テキストやエフェクトを追加
ただスライドショーを流すだけでは物足りないので、無料のエフェクトなどで効果を足していきます。

⑤いろんな効果を試してみる
BGMを選ぶ
少しコミカルでインパクトのあるBGMを加えると、動画に一層の楽しさがでました!

編集が進んできました!最後の仕上げをして、いよいよ完成に向かいます!
ステップ4:最終チェック&SNSでシェア!
最終確認
最初から再生して、動きやエフェクトが自然に流れているかを確認。問題なければ、ついに完成です!
@frankman_1026 ゴリラとライオンがフュージョン#フュージョンチャレンジ #最強ハイブリッド #リアル進化論
♬ original sound - フランク -
SNSでの公開
ブログに動画を埋め込み、タイトルは『ゴリラとライオンがフュージョン!?』など興味を引く内容にしてみましょう。SNSにもシェアします。
最後に:AIで作るオリジナル動画の楽しさを実感!
今回のAI動画を作ってみて、新しい世界を創り出すようなワクワク感を味わいながら、自由な発想を形にできる楽しさを実感しました。慣れればもっと簡単にできると思うので、継続してみます。この手順を参考に、皆さんもAIを使って自分だけのオリジナル作品を作ってみてください!