夫への「察してほしいはタイムロス」
こんにちは。いみです。
3歳と1歳の子供がいる時短勤務ワーママです。
産後のメンタル不調と夫に対するイライラを乗り換えた先に見えた言葉があります。
それは、夫への「察してほしいはタイムロス」との考えです。
ちなみに夫の家事負担は多いです。私が慣れない育児で疲れてしまっていたのが原因で、産後は夫にイライラすることが増えてしまいました。
・今はひと休みしないで子供のおむつを変えてほしい。
・安さを求めて遠くのスーパーに行くよりも、家にいて一緒に子供をみる時間を優先して近所のスーパーで買い物してほしい。
・ごみ捨てに行ってくれたのはありがたいけど、ついでに散歩して帰って来ないでほしい。
全て夫に言わずに飲み込んでいました。
すると、ある時感情が爆発します。さらに産後のメンタル不調も相まって常にイライラしている妻の出来上がりです。
私のメンタルが落ち着いた頃、「夫は察せない。ならば伝えて、夫に動いてもらった方が良い。そしたら私も心身ともに休めるし、イライラしなくなる。私がイライラしないと家の中の空気はすこぶる良くなる。」とようやく気付くことができました。
それからはイライラしている時間を減らして、夫と言葉でコミュニケーションを取ることを意識しています。
このおかげで、2人目の育休復帰後は子供の呼び出し対応とどちらが在宅で子供を見るかの状況になったときの話し合いが、1人目の復帰時よりできるようになりました。(余談ですが、2人目の育休復帰後からは、我が家は子供の体調不良で仕事を調整した日数を夫婦それぞれで数値記録する方法を導入しています。)
1人目の時は「私が対応だよね」と思ってしまっていて中々頼めなかったのです。
話し合いって大事なんだなと身をもって経験中です。
とは言っても、たまに夫にイライラしてしまうのですが、そんな時は「察してほしいはタイムロス」と心に唱えて、コミュニケーションを取っています。