
【本紹介】堀江貴文:99%の会社はいらない
□紹介する本
□感想
結局,すぐに行動することが大事
やらなければいけない状況がないと普通の人間は動かない.
でもバカは動く.バカになれ.
学校の勉強,大学の研究は
現実から離れていっている.
学問を現実と関連付けること.
現実と関連させたイメージをもて.
自分の好きなことがあれば,とことん打ち込め.
どんなくだらないことでもいい.
楽しいと思ったら,とにかく極めてみろ.
それが将来仕事になるかもしれない.
→遊びが仕事になる時代
ホリエモンの本には,
slackとかビジネス向けだけど,
便利なツールとかいろいろ書いてあるので,勉強になる.
やりたいことがあるとき,
あーこのツールあったなとかわかるので.
世の中には,
最初は面倒だ,やりたくねえ
と思っても,やってみたら,
面白い!って思えることばかりなのかもしれない.
人間は面白いことしかできない生き物だ.
だから,他の人がやっていたことや,
自分がこれからやることには
面白いことが絶対ある.
それに気づくかどうか.
#読了日
17/05/11