
【本紹介】メグ・ジェイ:人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義
□紹介する本
人生は20代で決まる TEDの名スピーカーが贈る「仕事・結婚・将来設計」講義,2014/7/24
メグ・ジェイ(著)小西敦子(訳)
早川書房
□内容とメモ
20代の親である世代は、バブル期などで、特別苦労せずとも就職できたし、普通に生きてきた人が多い。
だから、今の20代が置かれている時代背景とは、大きく異なる。
親や周りの言うことの多くは、まやかしのようなものであり、
そのまま甘やかされていては、人生がダメになりかねない。
本当の人生の厳しさを知ろう。
準備しよう。
なんて酷いこと言うんだ?ではなく、
なぜ誰も言ってくれなかったの?ときっと思うだろう。
本気で考えよう。
あなたの二〇代の日々は、重要な意味を持っています。人生をもっとも決定する出来事の八〇パーセントは、三五歳までに起こります。生涯賃金の伸びの三分の二が、キャリアの最初の一〇年間に起こります。わたしたちの半数以上が、三〇歳までに結婚しているか、だれかと付き合っているか、将来の伴侶と同棲しています。自分を変えたいなら、パーソナリティーは人生のどの時期よりも二〇代でいちばん変化します。脳は二〇代で人生最後の成長を遂げます。女性の妊娠率は二八歳がピークです。
20代で多いと言う、統計なだけで、
これに囚われる必要はないけど、
20代の過ごし方は、大きなフィードバックを人生に与えてくれるだろう。
年を取るとともに人生は充実し、自分の思いどおりに生きられる、と。でもこれは間違っています。
じつは三〇代になると、人生の重要な出来事が起こるペースは落ち始めるのです。そのころ人は学業を終えているか、ほぼ終えかけています。そしてキャリアを築くことに時間と労力を注いでいるか、逆にそうはしない別の選択をしているかでしょう。
人生で重要な出来事の八〇パーセントは三五歳までに起こるといいます。二〇代でなした行為は三〇代以降も続くか、少し軌道修正をするかという程度にすぎません。
社会では、80%の人間が35歳までに身が固まるのだという。
ただし、十分なデータは取れているのかは不明だ。経験則だろう。
特に大学生は、時間を自由に使える時期だ。
キダルトとか、プレアダルトとかって言われている。
まだ完全に大人ではなく、朝起きたら、自分が何をすべきかさえもわかっていない。
VUCA時代だからこそ、あらゆることを試すのが良いのだろう。
バブルが弾ける前は、
多くの大人が非現実的な楽観主義に浸っていた。
でも、今はそのような思想では通用しない情勢にある。
今の20代はかつてないほど、高学歴が多いが、職につける人は減っている。
経済縮小に、人口増加があったため、
失業率は過去最高になった。
無給のインターンシップが就職の新たな一歩になり、非正規雇用は増えた。
不確実な状態にいれば人は不安になり、刹那的な快楽と気晴らしを求めるようになります。
いまの二〇代は、第二次世界大戦後、最悪の経済状況のいくつかに直面しているものの楽天的だ、という意味です。音楽の無料ダウンロードがあれば、「いちいちCDを買うお金も必要ない」。フェイスブック、ツイッター、グーグル、そして各種アプリを使えば「人生の気晴らしはわずかな額でたっぷり得られる」と、記事はトウィックスターたちを安心させました。 「希望は朝食にはよいが、夕食にはよくない」という言葉があります。なにかとプレッシャーを感じている二〇代にとって、希望は、朝、ベッドから出るのを助けてくれるでしょう。しかし一日の終わりには楽観的な希望だけではじゅうぶんでなくなるのです。なぜなら二〇代の終わりになって、多くの人が気晴らしやCDコレクション以上のものを求めるからです。
まさに、気晴らしのおかげで朝起きている。
一方で、夜は寝れない人が増加している。
20代から30代よりも、
30代から40代になった時、
その絶望感はさらに大きくなってしまう。
30代は新たな20代ではないし、
40代は新たな30代でもない。
「仕事」、「恋愛」、「脳と肉体」の各部では、この四つの要素が絡み合って展開される大切な期間について説明します。「仕事」では二〇代の仕事が、たとえそれほどよい仕事には思えないとしても、キャリア面でも経済面でも人生で重大な意味を持つ理由を探ります。「恋愛」では、二〇代での相手選びが、仕事選びよりもむしろ重要かもしれないという理由をお話しします。「脳と肉体」の部では、依然として発達している二〇代の脳が、最後の成長期を迎えることと、身体が子づくりに最適な時期に入ることを説明します。
女性著者のため、女性読者想定になっていることに注意。
わたしたちがほとんど知らない人々、ゆるいつながりこそ人生を劇的に改善してくれる可能性があることをお話しします。仕事の世界に加わることが苦しみではなく、どれほど人の心を快適にするかについてもお話しします。
これこそ、地震が起こった時に、助け合えるお隣さんってことかも知れない。
わたしたちの性格はあとにも先にも二〇代のあいだにいちばん変わることも。
友だちではなく家族選びの心得についても学びます。自信は内から自然に湧き出るものではなく、外からもたらされることがわかるでしょう。
自分についてのストーリーが恋人探しや仕事選びに影響をあたえることもお話しします。「わたしはだれ?」という問いに対しては、自己喪失(アイデンティティ・クライシス)を持ち出すことなく、これからは「アイデンティティ・キャピタル」と呼ばれる、自分が持っている経験やスキルで答えるのがベストである理由も説明します。
□注意・後書
これも不安を煽る内容のビジネス書である。
今しかない人生を思いっきり楽しもうとも言い換えられる。
不安定な時代だからこそ、チャンスは多い。
とにかく思いついたことからどんどんやってみよう。
西洋化された社会では,世界的にこのような一刻を争っているというような,焦らせる内容の書籍が氾濫する.
その好例.
#読了日
22/08/31